D3 鍼灸院に行ってみようかな。 | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!

D3 36.18

パリ旅行記はまだ写真の整理ができていないので・・・このまま忘れちゃわないように気をつけます[みんな:01]


タイトルのとおり、悩んでた鍼灸院、行ってみようかなって思いはじめました。

クリニックでの治療も13周期目となり(途中3周期お休みしてますが)、AIHも3回失敗。

今後の治療方針を先生と話しても、何か手があるわけではなさそうで、
できることといえば、

・今までと同じようにHCG注射で20ミリで排卵させつつ、AIHもしくはタイミング

・卵管造影検査をもう一度してみる

・体外受精にステップアップ

こんな感じで、西洋医学的には限界が見えてきちゃった感じがして。


旦那さんのおたまくんは悪い時もあるけどいい時もあるので、それだけで2年出来ないっていうのは考えにくい。

私の卵が大きくなるのが早すぎる、20ミリを超えてもなかなか排卵しない、っていうのが原因のひとつなんだろうけど、西洋医学的には早く育っちゃうのはどうしようもなくって、早めにHCG注射を打って排卵させることしかできないんだよね。


で、その作戦でAIH2回、タイミング1回したけどダメだった。

(一番最近のAIHはタイミングが合わなくて排卵したのは30ミリくらいだったと思われるので除く)


HCG注射で排卵させると、内膜と頚管粘膜と排卵のタイミングがあわないのかなー?って思ってて、この辺、東洋医学でバランスを整えられるんじゃないかなという期待もあってね。


思い立ったが吉日!!と思って電話してみたら今度の土曜で予約が取れたので、行ってこようと思います。

気に入れば続けて、どうしても鍼がダメなら一回っきりになってしまってもいいし。


どうしても赤ちゃんが欲しい!!

それだけは変わらないので、お母さんになる日までできることはして行きたいです。


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(30代前半赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

ポチッとしていただけると嬉しいです
o(^▽^)o


iPhoneからの投稿