葉月の夫、実は存在しない説(笑) | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!


■自己紹介■
こんにちは!!
残業なしで昇給昇進を叶えたい、
40代外資系ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

残業なしで昇給昇進してきた秘訣をまとめた記事は
お仕事頑張りたい系ワーママに大好評♡
【秘訣】8時間睡眠を確保しつつ優秀社員賞を受賞できた秘訣♪
こちら↑のリンクからイッキ読みがおすすめ!!





昨日の記事で、

ひめこさんに弊ブログを

分析していただいたと書きました。



その分析結果のひとつに、

旦那さんの存在感が薄い

本当に実在してます?

というものがありましたw



自分では、

夫のこと普通に書いてるつもりなんだけど。



存在感薄いですかね?



でも、たしかに、以前ろくちゃんにも同じこと言われたので、多分そうなんだろうな。。。



で、理由を考えてみて気づいたんだけど。



転職から夕飯の献立まで、


夫に相談する

という思考が一切ないのが理由かも?


と思いました。



夫に相談しないシリーズ




私の意思決定プロセスに

夫がほぼ関与していないので、


そのマインドがブログに

にじみ出ちゃってるのかもw



だってさー、夫に相談したところで、


ぜっっっったいに有益な回答は得られない


どっちでもいいよー

って言われるのが目に見えてるし


聞くだけ無駄って思っちゃうのよね。


(聞かれないから夫も自分の意見を持たなくなるっていう悪循環もあるのかもだけど。)



ちなみに、

ドキドキブログ書いてること

ドキドキ花凛さんの発信力プラス

ドキドキ福本はるさんの管理職育成アカデミー

上記についても一切相談していません。



あと、投資信託の銘柄とかもw

(あ、個別株の売買は相談してる!!)



あんまり良くないのかな?

改めた方が良い??



うちも聞かないよー、とか、

うちは何でも相談するよー、とか、

教えてもらえると嬉しいです♪

(参考にさせてもらいたいです)


ってことで、珍しく夫のことを

スタエフで色々話してみましたー。

↓↓↓



■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!