【福元はるさん】エンジニアの皮をかぶった営業職 | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!


■自己紹介■
こんにちは!!
残業なしで昇給昇進を叶えたい、
40代外資系ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

残業なしで昇給昇進してきた秘訣をまとめた記事は
お仕事頑張りたい系ワーママに大好評♡
【秘訣】8時間睡眠を確保しつつ優秀社員賞を受賞できた秘訣♪
こちら↑のリンクからイッキ読みがおすすめ!!




女性管理職育成アカデミー4期


昨日、
最後の個別コンサルも終えて。


全課題が終了しましたー!!!
イェイ、イェイ、イェイ!!



女性管理職育成アカデミーでは、



どうにかしなきゃなーと思ってた

チーム内コミュニケーションのことや


微塵も考えたことなかった

業務フローの改善についてなど



本当にいろんなことを

学ばせていただきました。



アカデミーには、

はるさんとの1対1のコンサルが

3回分ついていまして。



昨日、

その3回目が無事終了した形になります。



10月に実施した1回目の個別コンサルで



ドキドキ上司とのツキイチ1on1

ドキドキ管理職が気になっていることを上司に伝える



このふたつを目標に掲げまして。



どちらも無事達成できたのでした。

(はるさんがいなかったら絶対無理だった)





そんな個別コンサル中に、

はるさんに言われて気づいたこと。



葉月の仕事って、


エンジニアの皮をかぶった

営業職


みたいなところがあるんだけど。

(これも営業マンである福元はるさんのアカデミーを選んだ理由のひとつ)



はるさんから、


そのことに気づいてない

エンジニアもいるのでは?


と、言われたんですよね。



最初は、

イヤイヤそんなはずないっしょーDASH!

と思ったんだけど。



肩書的には「エンジニア」だし


営業部は別にあるし


技術営業も別にいるし


技術系の研修は死ぬほどあるのに

営業系の研修はゼロだし


〇〇のプログラミング言語経験◯年以上

みたいな応募条件はあるけど

営業力は問われないし



考えれば考えるほど

気づかなくて当たり前な気がしてきて。



はるさんからも、


むしろ、それに気づいてる

葉月さんがスゴいのでは!?


と言われて、目から鱗でした!!



葉月の

比較的察しがよい

というこの性質。



1プレーヤーであるうちは

強みでしかないと思うんだけど。



自分が管理職になった時、

自分が察したことは

部下も当然察してるはず

と思ってしまう。



という弱みに変わってしまうかも!?


と危惧しました。



いやー、

先を行く人と定期的にお話しする機会

めちゃくちゃ大事!!

(自分じゃ絶対気づけなかった!!)



来年も数ヶ月に一回ペースで

はるさんの個別コンサル受ける予定なので。


どんな発見に出会えるのか、楽しみです♪


スタエフ更新しました!!!

↓↓↓


■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!