毎年この時期になると、雪が溶けて桜も咲いて気分も晴れやかになりますね。


4月からここ札幌で新生活を送られている方も多いのではないでしょうか。ちなみに日本や北海道は人口が減少していますが札幌市は微増しているようです。


もしお友達や職場の方に新しくヘアサロンを探している方がいれば是非平日深夜26時まで営業している当店を勧めて頂けると嬉しいです。全力でカッコよくして差し上げます。


話題にしやすいとは思いますし、休日を美容室などで潰したくないという方にはとてもおすすめです。深夜のヘッドスパも眠気も相まってとても気持ちいいと体験された方に言って頂けております。


話は変わりますが、札幌を代表する施設の札幌ドームですがファイターズが移転を決めてから福住の活気が心配になってきます。我が息子はドームの3階のキッズパークが大のお気に入りで休みのたびにドームへ行こうとせがまれ高い頻度で訪れております。


いつも野球で賑わっていたあの雰囲気がなくなり、たまにドームイベントで人がごった返すと、「なんだなんだ!?」と慄いきます。笑


ファイターズ撤退の影響があったかは知りませんが、福住駅のヨーカドーが9月で撤退。当店の向かいにある西友もイオングループに買収され、9月で撤退。

福住の生活圏のスーパーが2つも無くなるということはとてもおおごとです。

楽天カードを家族で使っている西友ユーザーのお客様は悲嘆に暮れておりました。


以前、角のセブンイレブンがなくなり、ドミノピザが出来ましたが、無くなって初めてそのセブンイレブンの依存度に気付きましたから、9月以降なかなかの喪失感に襲われることでしょうね。


そういえば、去年の8月から月寒東のコープ札幌が閉店すると従業員のお客様から伺っていました。

ですがあの土地は八紘学園さんの土地で後釜に入る企業さんと価格交渉が難航していたため10月に閉店延期、その際に新札幌の商業施設VIVIに新店ができるのでそちらに移動しないかと打診があったそうで何人か移動が決定。バタバタしながらもさらに1月に延期。

少なくなったスタッフでお正月を乗り切り人数が減ったのに売り上げが伸びた(生産性があがった?)こととあり閉店はさらに延期へ。


そしてこのことが原因かはわかりませんが3月末にコープ社長の口からその閉店云々の話完全に無くなったことを聞かされたという、スーパーの店員さんの苦労話。 

まぁなにせよ、近くのコープは無くならなかったので消費者的には良かったなと。


今まであったものが無くなることって寂しいですよね。ヘアーアイも22年この場所で色々変わりながらも存続しています。

これからもお客様のニーズに応えられるようやっていきますのでよろしくお願いします。