時間の使い方 〜個人的見解〜 | 京都 四条烏丸 : 美容院(美容室) ヘアーコム 『haircom magazine』オーナー岡本 紘のBlog

京都 四条烏丸 : 美容院(美容室) ヘアーコム 『haircom magazine』オーナー岡本 紘のBlog

「あなたにとっての憩いの場になりますように...」

をコンセプトに地域密着型の美容室を運営しているオーナーBlogです。

是非、お付き合いくださいね^ ^

グッモーニンエブリパーリー


京都 四条烏丸 美容室 hair comでっす




本日は、臨時休業の為お休みを頂いてます
ご迷惑をお掛け致しますが
明日より営業致しますのでよろしくお願いします




で、ココから本題でっす



先日、





って、ブログを何気なく


書いてみたんやけど



ちょっと掘り下げてみまーす


あっあせるあせる


これからの記事は、
あくまでも、僕自身の
個人的な考えなんであせる
何言うとんね~ん!!
って方はスルーでよろぴく



ではては、





結論からビックリマーク







美容師(サービス業)は




営業時間以外の時間の使い方が





大事!!



です



?????
(はい~~??)





営業時間と云うのは、


仕事として業務をする時間


すなわち!


勤務時間!!


まぁ、どの職業の方も同じやけど、



美容師さんなら、



簡単に言うと、



出勤時間にお店に来て、


開店準備(簡単な掃除やら)をして、


お客さんを迎えて、


カットしたり


パーマしたり


カラーしたり


シャンプーしたり


等々、、、



で、


閉店作業をして


一日が終了~


はい、

お疲れ様でした



ザッと、こんな感じ?


ココまでが勤務時間


で、


この勤務時間(営業時間)以外の



時間の使い方が大事やと思うんですあせる
(偉そうにゴメンね)



美容師さんで云うと、


営業後(勤務時間外)に

技術向上の為にレッスンに明け暮れて


くる日も来る日もレッスン


そして、疲れて帰宅爆弾



確かにレッスンも大事やけど


要は!



バランスの取れた時間の使い方
大事やなと、





特にスタイリストは、


ドンドン外に出て行って


色んな人に会って会いまくり、



そして、人と人とのコミュニケーションを


図る事が一番の勉強になると思うねんな
(何言うとんねん!!)



簡単に言うたら、



ズバリ!!


もっと遊びましょうビックリマーク






って事



出来るだけ、多くの人に会いに行く!!



年齢、職種、性別,国籍問わず



色んな人と接触する事により



色んな考え方や生き方のヒントが


得れると思うんです。



それを自分に落とし込み



仕事に生かす!



そんなんも凄く大事やなと



その時間の使い方が



個性になるんじゃないかと、、、



まぁ!


エネルギッシュに行きましょ~


{AB885966-57A7-4C43-B012-4C3AFCDA3D6F:01}




てな感じ


ちゃんちゃん




□☆△○  ◇○□☆  ◇○□☆



オススメの記事
↓↓↓