災害のツメ跡、まだ痛々しく残る・・・・・.11月5日(火).本日はお休みですが、取... | 川越 美容室 Sino代表 美容師 篠崎正の【わたしの元に訪れるすべての人に善をなす】日記

川越 美容室 Sino代表 美容師 篠崎正の【わたしの元に訪れるすべての人に善をなす】日記

埼玉県川越市の美容室
Hair make Sino代表の篠崎のブログです。
1972年4月19日埼玉県熊谷市生まれ。
2008年にSinoオープンしました。

この投稿をInstagramで見る

災害のツメ跡、まだ痛々しく残る・・・・・ . 11月5日(火) . 本日はお休みですが、取引先の60周年イベントがありまして午後からお出かけ👍 午前中は歯医者を入れており、その前にランランラン😉 2枚目、日曜日の家の裏逃走中ごっこ😆 マジでガチにダッシュ😅 さてさて、とりあえず、うちから台風19号で決壊した越辺川の堤防まで行って帰って8キロくらい。 実は決壊現場はちょいちょい投稿していた階段ダッシュの場所なのです😭 ご覧の様にダッシュ階段は無事に残っているのですが、その先は通り抜け出来ませんの看板が痛々しく立っています。 決壊場所は仮修復なのか、もうこれで終わりなのかはわからないですが、とりあえず19号の後の大雨に耐えているのでなんとか平気なんでしょう。 3枚目、4枚目、ダッシュ階段です。 5枚目、そこから土手を上流に向かって走りますと、程近いところにある圏央道坂戸インター付近の田んぼですが、まだぐちゃぐちゃです。 全て数メーター水没しています。 このままで田植えができるのでしょうか? 泥というか、粘土みたいなんですけど、※災害ボランティア行って土かきしたのでわかるんですが・・・ かき出さないと田植えできないんでしょうか?そのドロのかき出しの時に大変だったのは、 5枚目、大量のイネの藁(ワラ)です。 ここは橋をわたる坂道の途中に堆積している大量のワラです。 このワラがドロに混ざってしまいスコップが全く入らないのです。 相当苦労されていると思います。 来週、まだボランティア募集していたら行こうかと思うんですが・・・ . . #ランナー #らんなー #ランナーさんと繋がりたい #ランナーズケア #ランナーたちのバトン #ランナーズ #ランナー膝 #ランナーズ #ランナーズニー #ランナーズタグ #越辺川 #堤防決壊 #圏央道坂戸インター #階段ダッシュ #坂道ダッシュ #土手ダッシュ

篠崎 正(Tadashi Shinozaki)(@sinolandpunk)がシェアした投稿 -