タガが外れたひとりっ子星



結婚経験ナシ、子ナシ、野放し人生謳歌中音符



39歳で初めての語学留学を体験したこの国、

オーストラリア🇦🇺、にずいぶんと長いこと住んでおりますワタクシ、




博多マンゴーでございます🥭爆笑コアラ






さぁてさてさて〜〜ルンルンルンルン




月曜日〜〜爆笑ルンルンルンルン

みなさま週末はいかがでしたか?音符



シドニーはちょっぴり秋を感じる空気が流れておりますよ〜ルンルン



朝晩が涼しいとちょっとホッとする感もありますが、

大好きな夏が終わりに近づいていると思うと、より、


夏を思い切り楽しまなきゃなー爆笑ルンルンルンルン

って改めて思いますね音符



というわけで、昨日の日曜日、


大好きなパームビーチに行ってきましたー爆笑ルンルンルンルン



お天気サイコーで気持ちいい〜〜爆笑音符音符









パームビーチは芝生もあるし、ホントのんびりできますニコニコキラキラ




昨日は、泳がずに海岸線をウォーキングして楽しみましたよー爆笑あしあとあしあとあしあと




おーー!雲がいい感じや〜ん爆笑ルンルン




そして、本日月曜日ルンルン




スッキリ目覚めた朝にウォーキングに行ってきましたー爆笑あしあとあしあと








大好きなオーストラリアコアラピンクハート



こんな美しい国に住むことができて本当にありがたいことです音符ニコニコ




これもひとえに、たくさんの人たちがオーストラリアの自然や動物を大切にしたり、


オーストラリアのますますの発展に尽力してくれているおかげなんですよねニコニココアラピンクハートピンクハート




その中で、オーストラリアに最初にすみ始めてずっとオーストラリアの大地と自然を大切に敬って生きている、


先住民のアボリジニ民族と、トレスストレイトアイランダーの方々


には本当に感謝コアラ音符






2008年2月13日、オーストラリア政府が初めて先住民の方々に公式謝罪を表明してから今日で15年が経ちました。



この年は、ワタクシがシドニーに住んで約一年経った年でした。



当時は、「白人化政策」については聞いたことはありましたが、詳しくは知りませんでした。



でも、当時の首相が謝罪する姿をテレビで観た瞬間は今でもくっきりと目に焼き付いています。



白人化政策では、たくさんの先住民の方々が命を落としたり、家族の消息がわからなくなったりと数えきれないほどの犠牲者が出ています。





まだまだ越えていかないといけない壁があるんでしょうが、


移民としてこの国に住み、

この問題に関わっていないワタクシができることは、とにかく、


誰のことも責めずに、オーストラリアに住むみんなが、安全に笑顔で暮らせることを祈るニコニコピンクハート


これだけだと思ってますキラキラ



たくさんの人種が混じり合って暮らしているオーストラリアコアラ


違いを尊重し合う

ってことに取り組んでいる姿勢は、ワタクシ、個人的に大好きな部分です爆笑ルンルン



違いを尊重すると、それぞれの存在から計り知れないエネルギーが出るような気がするんですよキラキラ



とにかく、みんなで一緒に前進しようと切磋琢磨している姿が見えるこの国、



これがワタクシが、オーストラリアに惹かれて続けている理由なのかも知れませんニコニコピンクハート



ではではみなさま、素晴らしい1週間をお過ごしください爆笑コアラルンルンルンルン




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



シドニー観光ならばワタクシ、博多マンゴーにお任せください爆笑🥭コアラ
https://locotabi.jp/loco/hakatamango






ワールドトークでオンライン英会話レッスンを提供してます爆笑スマホPCルンルン

https://www.worldtalk.jp/mypages/instructor_profile/31851






世界ウーマンでコラム書いてます爆笑コアラ

https://sekaiwoman.com/column/20230208/






noteやってますー爆笑ルンルン

https://note.com/ozfukumango