第43回 亀戸勝運晴れ晴れ句会・きれ隊長選句分(6月25日) | 発酵文化応援団の隊長良好

発酵文化応援団の隊長良好

酒、食、そして日本文化


世の中の発酵文化応援します!

43回 亀戸勝運晴れ晴れ句会 H29625日)

於:メール句会 投句7名

各選句分  ◎=共鳴

 

 

★きれ隊長選

双角の先に国在り蝸牛

※かたつむりがどんな国を探しているのか?どんな国へ行きたいのか?

 ミクロな視点で作者は視ていて、メルヘンを創るやさしさがありますね。

 

サボテンになりて棘もつ日もありぬ

※こちらの句は、植物を題材にして、見た目は愛くるしいけれど、

 近づいて触れようとすると怪我をするよという暗示していて、

これも観察力がすごい!

 

自分流二次元をゆく大蚯蚓

※またまた、生物を愛しく観察している句で、ミミズの自由な動きを

 三次元ではなく、二次元のなかという限定描写がすばらしい!

 

夕焼に入り切らずや大型船

※俳句という紙とペンのだけの世界で、これだけの情景とスケールの大きさを

現すことができるのがすばらしいの一言。これぞ、「世界一短い文学=俳句」の成せるワザ!

 

 

気焔吐く女盛りの冷酒かな ◎

※いい女が、ちょっとやそっと、何を云おうが許せる。

それぐらい廻りの目を楽しませているのだから。

冷酒というのがいいね。これがハードリカーだと興ざめだ。

 

以上