退院? | 白墨堂ブログ

白墨堂ブログ

チョークアート教室(さいたま市大宮駅すぐ)
チョークアート看板・メニューボード・ウェディングボードの
受注制作をしております。

本日も出産日記。
白墨堂の尾崎です。


前回の続き
夜中に、ナースステーションでのイイ話を聞いて
感動していた私ですが

まさかの展開になってしまいます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前回も書いたとおり

母子別室でしたので


授乳室へ行くと
他のお母さん方&赤ちゃんたちもいるのですが


まあ、うちの子でかい。


3000弱で産まれている子が多かったようで
やっぱり3500超えのわが子は
ぱっと見でけっこう大きさが違いました。

 まゆげなくなりました!😂

 


でも
産まれた後は、一旦体重が減るものらしく
ちょっと軽くなっていましたが

そんなに気にせず、授乳したり
足りないところはミルクをあげておりました。
大体なんも気にしない私。。



そしていよいよ
退院前日の夜中。


授乳をしながら

例の、
助産師さんや先生たちの会話が漏れ聞こえてきて


「先生、いいこと言うなあ~」
と思って迎えた退院当日。



お引越しのため、朝からバタバタな

助産師さんたち。

入院しているママさんたちも移動のため

慌ただしく準備しておりました。


私も荷物をまとめて

 

「あとはロビーに移動したら

赤ちゃんと一緒に待機です」との

指示ももらったし



準備の合間を見て
facebookに「これから退院!」なんて
投稿した直後。


急に
助産師さんと小児科の先生が

部屋へやってきて

まさかのお言葉。

 


「赤ちゃん、退院できないかも」

と。。。



えええええ


急!!




どうも、大きく産まれた我が子ですが
一旦体重が落ちるのはいいとして

そこからの体重の増え方が芳しくないと。



健康だし、特に悪いところもないんだけど

もうちょっと体重の増え方が見られないと
心配なので、
もしかしたら退院できないかも...

ということで。



「心配しすぎでいこう!」てやつ、
こっちにきたーーーーーー!!

いらんわーーー\(^O^)/


この時点では、
まだ「できないかもしれない」
だったのですが


そのあと、
やっぱりダメ、ということになり


泣く泣く、

私だけの退院となってしまいました。



本当に退院直前で、急だったのと


退院できないパターンがあると思っていなかったので
びっくりしました。

これも勉強不足でしたね~。

確かに、赤ちゃんの体調を見て

そういう事もありえるんですよね


なんというか


授乳の時間にちょこちょこ会ってるだけで
まだあんまり
産んだ!
わが子だ!


という実感もそれほどなかったのですが
急に1日会えないとなると
寂しくなってめそめそ。

 

助産師さんにご心配おかけしました。



実は入院初日にも
点滴が嫌すぎてめそめそしていたのですが
いい大人が!笑
本当に助産師さんたちが優しくて。


点滴が痛くてぐずる私にも

とっても優しく対応してくださり

ありがたかったです。
私だったら、しっかりせえよ!ってなる


実は、前評判で
色んな人から
「その病院厳しいよ~」と聞いていたのですが


全く厳しいとか
一切なく
本当に全員優しかった!


入院中も、
皆さますごく楽しそうに働かれていて
 

授乳の仕方など

なんでも親切に教えてくださるし


助産師さんやりたい!
と思ってしまったほどでした。


なかなか、出産でもしないと
接することのない方たちですが

早いうちに知っていたら
もしかして助産師さん目指したりしたかも。



出産なので
昼夜問わずで本当に大変だと思いますが
とっても楽しそうにされていて
感動したのでした。



そんなこんなで
まさかの事態とはなりましたが


ちょうど、まだ

ミルク用のケトルが届いていなかったり

 

たまたま実家のトイレを

まるごと取り換える工事があり

家がうるさかったので

 

 

病院でゆっくりしてくるわー

 

ってことだったのかな。

 


次の日には

アッサリと
退院することができました。

 

 



因みに新病院は

どこのリゾートホテル?というくらい
オシャレになっておりまして


しっかりホテル気分を満喫して
帰ってきた凪さん。



今や、
乳くれくれボーイとなりまして

先日の検診では

体重 

増 え す ぎ で す


と言われるほどに…

  /どーん\


体重問題ムズイ。



適量はまだまだ研究中ですが
元気に育っております。



日中寝なくなってきて
やりたい作業が全然はかどらなかったりはしていますが

やっと明日で1ヵ月。


様子を見ながら、
ちょっとずつ慣れていけたらと思います。
 

 

 

 

【レッスンについてまとめました】

 

レッスンコース詳細

学びを深めたい方へ。クイック・割引コースとは?

リモートレッスン内容・ご予約方法

 

 

●メルマガ 「白墨堂通信」   お役立ち情報やレッスンのお知らせ等、ブログより、よりディープな内容を時々配信。
ご登録はこちら

 

●レッスンお申込み  レッスン詳細ブログはこちら→
詳細・お申込み

 

●チョークアート体験レッスン
チョークアートを描いてみたい方♪ 経験者だけど、たまには気軽に楽しみたい方♪わいわいと作品を作りましょう!
                お申込はこちらをクリック

 

●ショッピングページ
チョークアートの描き方が詳しくわかる教本や、ボードやチョーク、その他道具が揃います。
                 お買物ページはこちらをクリック

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

●白墨堂 大宮校 定休日(水・土・祝日) 048-644-6429
さいたま市大宮区土手町3-88-1-105 (北大宮駅より徒歩5分・大宮駅より徒歩15分)
●大宮駅からの電車乗り換えブログ➡
●北大宮駅からのアクセスブログ➡

●白墨堂 横浜校 (不定休) ホームページ