【2016.04.10追記】

※型紙の縫い代の幅を5ミリ→3ミリに変更したため、
少し内容を変更しました。


写真は縫い代が5ミリの時のものなので
太いですが、3ミリだと思ってみて下さい。
(;´Д`)





ではレース付きバージョンのソックスの縫い方です。


先にレース無しタイプの作り方を読んでください。



基本はこのやり方と一緒で、
最初だけ違います。




まず、最初に
生地を表側にしてください。


その生地の上に
用意したレースを上下逆に置き、
マチ針で固定します。



{0B28A0FD-6B04-45E3-8567-50F2AA92D5D2:01}



次にこの上を3ミリ幅で縫うのですが、
目分量で3ミリ幅で縫える方は
そのまま縫っても構いませんw
(*´∀`*) 
↑適当か。



無理そうな方は
3ミリラインを書いてください。



{7093A5A2-9F86-49C0-A20A-05267947DCE7:01}




さて、縫っていきます。


トレーシングペーパーを引いて…


{277469F0-C90B-411B-A6D4-AA78F32F3E55:01}




縫って…


{C6726749-A598-4566-8123-34B7F07A696B:01}


出来たら、トレーシングペーパーを破り取ってください。



次は裏側に縫い代を倒すように
このレースを起こします。


アイロンで押さえて下さい。


{BAAAF2E5-55A6-4BDF-B0E5-7A91C19CFB06:01}



そして、押さえミシンをかけます。


押さえるといっても、
レース幅ギリギリを縫うのではなく、
生地の端を縫ってください。



トレーシングペーパーを引いて…

{118D256F-1BF1-4898-B5DD-845D0CCDC532:01}


生地端から2ミリくらいで縫ってください。



出来たらトレーシングペーパーを破り取ります。



ここからは
レース無しのタイプと一緒です。


縦に二つ折りにして
マチ針で押さえます。




{6306CCBE-599B-4D0A-AC31-EF87DF38EF51}





そしてライン上を慎重に縫って…


縫い終わったら
トレーシングペーパーを取ります。




手芸用かんし(ピンセット)で
表にひっくり返して完成です!


{60D00087-D2F4-44E1-B43D-84B9F9C38219:01}



左のバージョンが出来ましたね。
やりました!
これでレースの使い方の基本ははバッチリです☆
゜+。:.゜ヽ(*ΦωΦ)ノ゜.:。+゜




さっそく履かせて楽しんでくださいね☆


{92B0716A-1230-4CC0-B304-8F1FB99982F6:01}



あ、一足ずつしか
作ってないこと、ばれたwww
(*´∀`*) ←