ファスティングの3日間を過ごした

晴れるやはるちゃんです。



ブログ『ファスティング1日目~2日目朝までレポ』
ブログ『ファスティング2日目~最終日朝レポ』

のつづきです。





お腹すいていない朝でしたが

暇な時間があると

食べ物のことを考えてしまいますね。


ですので

娘が保育園に行ってから

掃除をして

ブログの更新をしたり

今後どんなセッションしたりしようかと考えたり

なるだけ暇でないようにしておりました。



午後からは

授業参観と懇談会へ。


早歩きで

20分ほど歩いて学校へ行きました。



学校に到着してからずっと汗が止まらず…

授業が始まって10分くらいしてでしょうか…

急にめまいがしてきて

ヤバイ!子どもたちの前で倒れてはならん!と

冷や汗かきながら

目の前がよく見えないまま

保健室へ入りましたがーん



養護の先生がいらっしゃらず

暫く座らせていただいていたら

少しだけ呼吸が楽になってきました。


先生が戻られて

「あら、水本さん。お世話になってます~。
また1年よろしくお願いします~。」

なんて悠長に挨拶されましたが


私はそれどころでなく挨拶もそこそこに

「あっ…いつも…ありがとうございます。あの、めまいがしまして…」


すると先生が

「あ~それは、震災の疲れじゃないですか?まぁゆっくりされていってください。」

と冷たいお茶を出してくださりました。


すぐに震災の会話になり

ファスティングしている事実を言えませんでした。


こんなことになり

保健室に駆け込んで恥ずかしいですが

子どもたちのこれからの心のケアのことや

息子の学校の様子を色々聞けてよかったです。



水分とったら随分良くなりましたが

体調に自信がなく懇談会も参加せずに

息子と30分くらいゆっくり歩いて帰りました。

役員は何に決まったのか氣になりながらもですね。。。



なんだかんだ授乳中ですし

ファスティング3日目

ブルーデーにもなり

暑い中に早歩き

貧血状態にならないわけないですよね汗


お恥ずかしいお話です。。。




ファスティングは

妊娠・授乳中は避け

ブルーデーにかからない日程

何も予定入ってない時をおすすめします。


はい…反省です。。。



私は食べたくて仕方ないということはありませんでしたが

我慢しすぎると

回復食に暴飲暴食になり

リバウンドして後が大変になるので

ファスティングは専門家や医師の元ですることをおすすめしますよ。





明日からの回復食を

フルーツから始めるか

お粥から始めるか。。。

考え中な私。



明日からの回復食が大切な期間です。

カラダに負担がかからないように

少しずつ慣らしていきます。



明日から

食べ物をゆっくり

一口一口味わうことが楽しみな私です!




今、私の一番食べたいものは?!


スリランカカリーかと思いきや

“郷乃恵”のだご汁定食がたべたいです笹2



そんな楽しみを持ちつつ

眠りにつきます中トトロ?




3日間で4.5キロ減。

体脂肪は1.2%減。


あっという間の3日間でしたSaaりんこ かーたーくん2