TPP:なぜ、そこまで秘密にこだわるのでしょうか | 浜田和幸オフィシャルブログ Powered by Ameba
ホーム
ピグ
アメブロ
笠井アナ満足度高かった大阪万博
芸能blogニュース
注目
みきママ 次男が食べない料理
話題
3人目を出産して変わったこと
義母の電話でわかったやりたい事
若乃花妻 少し減らした弁当の量
大きく手放して重なった良いこと
心遣いに感激したミスドの商品
両親からもらった北海道のお土産
気に入って色違いも買ったパンツ
キャシー帰国前に美味なディナー
もっと見る
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
浜田和幸オフィシャルブログ Powered by Ameba
浜田和幸オフィシャルブログ Powered by Ameba
プロフィール
プロフィール
|
ピグの部屋
ニックネーム:
浜田和幸
フォロー
メッセージを送る
アメンバーになる
[
記事作成・編集
]
お気に入りブログ
ブックマーク
ブログ内検索
ブログ画像一覧を見る
【限定公開】アメンバー記事一覧
このブログをフォローする
ペルーで路上生活をする子どもを世話する加藤神父を支援するチャリティ・コンサート
|
記事一覧
|
日本の空と海を日本の技術で守る象徴「P-1」の登場
2015年04月20日 13時24分12秒
TPP:なぜ、そこまで秘密にこだわるのでしょうか
テーマ:
ブログ
環太平洋経済連携協定(TPP)に関する閣僚協議が「最大の山場」を迎えています。
今夜も甘利経済・財政大臣とフロマン通商代表の間でコメや自動車分野について突っ込んだ交渉が継続中です。
とはいえ、TPPの最重要テーマはコメでも自動車でもありません。
このことが、秘密交渉の影響もあり、わが国では理解されていないようです。
実は3月25日にウィキリークスによって明らかとなったTPP合意草案を読めば、この自由貿易協定の最大の眼目は「投資」条項にあることが分かります。
この画像をシェア
曰く「交渉がまとまっても、まとまらなくても、4年間は交渉過程を公表してはならない」。
民主主義国家で自由貿易を標ぼうする12か国の協議でありながら、なぜそこまで秘密にこだわるのでしょうか。
その答えは「投資」条項案文の随所に散りばめられた「多国籍企業優遇策」に隠されています。
交渉参加国の国内企業ではなく、グローバルな多国籍企業が進出先で利益を得られなかった場合、その国を相手取って補償を請求できる仕掛けが織り込まれているのです。
しかも、そうした訴訟に際して判決を下すのは3人の民間の弁護士で、原告、被告の所属する国の法律は一切無視してかまわない、という驚くべき内容。
この画像をシェア
たとえば、マイクロソフトが日本市場で損失を計上した場合、同社は日本が自由な競争を阻害している、として日本政府を訴えることができるわけです。
そして、日本の法律に関係なく、双方から指名された3人の弁護士が裁定を下すことになります。
こんな理不尽な、そして国益を損なうような条項が認められていいのでしょうか。
一事が万事。
TPPには自由貿易の拡大という美名の下、国家の存立を危うくするような時限爆弾が数多く仕掛けられているようです。
秘密にしなければならないような自由貿易交渉のあり方そのものに問題があることを強く指摘せねばなりません。
ペルーで路上生活をする子どもを世話する加藤神父を支援するチャリティ・コンサート
|
記事一覧
|
日本の空と海を日本の技術で守る象徴「P-1」の登場
ペルーで路上生活をする子どもを世話する加藤神父を支援するチャリティ・コンサート
|
記事一覧
|
日本の空と海を日本の技術で守る象徴「P-1」の登場
このブログをフォローする
フォトアルバムを見る
最新の記事
トランプ大統領の関税戦争:その真の狙いは
最新の世界幸福度ランキングで1位はフィンランド、日本は55位!
2025年は第3次世界大戦の始まり!?
新著発売!ノストラダムスの封印された予言とは?
2025東京国際「合文新漢字」コンクールのお知らせ
リュウグウノツカイ(竜宮の使い)が伝えようとするのは何か?
金正恩をライバル視するイーロン・マスク!?
トランプ大統領に体よくあしらわれた石破首相
日中で加熱する認知戦:日本政府はゴテゴテ!
ケネディ大統領暗殺ファイルの全面公開はあるのか?
[
一覧を見る
]
[
画像一覧を見る
]
テーマ
ブログ ( 1742 )
カレンダー
<<
4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別
2025年04月 ( 1 )
2025年03月 ( 2 )
2025年02月 ( 7 )
2025年01月 ( 3 )
2024年12月 ( 3 )
2024年11月 ( 4 )
2024年10月 ( 4 )
2024年09月 ( 5 )
2024年08月 ( 5 )
2024年07月 ( 5 )
2024年06月 ( 4 )
2024年05月 ( 7 )
2024年04月 ( 3 )
2024年03月 ( 4 )
2024年02月 ( 4 )
2024年01月 ( 5 )
2023年12月 ( 6 )
2023年11月 ( 3 )
2023年10月 ( 7 )
2023年09月 ( 7 )
2023年08月 ( 8 )
2023年07月 ( 4 )
2023年06月 ( 4 )
2023年05月 ( 6 )
2023年04月 ( 8 )
2023年03月 ( 6 )
2023年02月 ( 6 )
2023年01月 ( 5 )
2022年12月 ( 8 )
2022年11月 ( 7 )
2022年10月 ( 7 )
2022年09月 ( 8 )
2022年08月 ( 16 )
2022年07月 ( 12 )
2022年06月 ( 8 )
2022年05月 ( 10 )
2022年04月 ( 13 )
2022年03月 ( 14 )
2022年02月 ( 14 )
2022年01月 ( 16 )
2021年12月 ( 16 )
2021年11月 ( 18 )
2021年10月 ( 17 )
2021年09月 ( 17 )
2021年08月 ( 18 )
2021年07月 ( 17 )
2021年06月 ( 26 )
2021年05月 ( 25 )
2019年01月 ( 1 )
2018年03月 ( 1 )
2018年02月 ( 2 )
2018年01月 ( 1 )
2017年12月 ( 1 )
2017年10月 ( 2 )
2017年09月 ( 4 )
2017年01月 ( 1 )
2016年11月 ( 1 )
2016年10月 ( 1 )
2016年09月 ( 5 )
2016年08月 ( 5 )
2016年07月 ( 13 )
2016年06月 ( 12 )
2016年05月 ( 12 )
2016年04月 ( 9 )
2016年03月 ( 22 )
2016年02月 ( 9 )
2016年01月 ( 14 )
2015年12月 ( 6 )
2015年11月 ( 17 )
2015年10月 ( 10 )
2015年09月 ( 10 )
2015年08月 ( 22 )
2015年07月 ( 27 )
2015年06月 ( 31 )
2015年05月 ( 23 )
2015年04月 ( 24 )
2015年03月 ( 23 )
2015年02月 ( 16 )
2015年01月 ( 11 )
2014年12月 ( 23 )
2014年11月 ( 11 )
2014年10月 ( 14 )
2014年09月 ( 13 )
2014年08月 ( 19 )
2014年07月 ( 12 )
2014年06月 ( 21 )
2014年05月 ( 22 )
2014年04月 ( 25 )
2014年03月 ( 20 )
2014年02月 ( 22 )
2014年01月 ( 23 )
2013年12月 ( 19 )
2013年11月 ( 21 )
2013年10月 ( 17 )
2013年09月 ( 16 )
2013年08月 ( 24 )
2013年07月 ( 22 )
2013年06月 ( 20 )
2013年05月 ( 7 )
2013年04月 ( 17 )
2013年03月 ( 21 )
2013年02月 ( 11 )
2013年01月 ( 28 )
2012年12月 ( 8 )
2012年11月 ( 11 )
2012年10月 ( 8 )
2012年09月 ( 8 )
2012年08月 ( 12 )
2012年07月 ( 20 )
2012年06月 ( 21 )
2012年05月 ( 16 )
2012年04月 ( 8 )
2012年03月 ( 12 )
2012年02月 ( 14 )
2012年01月 ( 11 )
2011年12月 ( 11 )
2011年11月 ( 13 )
2011年10月 ( 15 )
2011年09月 ( 15 )
2011年08月 ( 21 )
2011年07月 ( 24 )
2011年06月 ( 32 )
2011年05月 ( 32 )
2011年04月 ( 23 )
2011年03月 ( 22 )
2011年02月 ( 15 )
2011年01月 ( 14 )
2010年12月 ( 15 )
2010年11月 ( 19 )
2010年10月 ( 19 )
2010年09月 ( 12 )
2010年08月 ( 9 )
2010年07月 ( 7 )
2010年06月 ( 23 )
2010年05月 ( 31 )
2010年04月 ( 14 )
このブログのフォロワー
フォロー
このブログの更新情報が届きます
フォロワー1,390人
一覧を見る
※著作権についてのご注意