「百折不撓 (ひゃくせつふとう)とは?」

働き甲斐のある職場作りのヒント  第46号

 

*******************************

 

百折不撓 (ひゃくせつふとう)


何度失敗しても信念を曲げないこと


県立岐阜高校 校訓
----------------------------



座右の銘って、いいですね。


心の支えというか、

揺れ動いたときに、

立ち戻る場所というか。



土曜日の今朝、TVをつけたら、

若い俳優さんが、

「百折不撓」です!と答えていました。


何度挫折しても、志や信念を曲げない

という意味です。


県立岐阜高校の校訓にもあります。
(岐阜出身なのに、知らなかった…。)


良い言葉です。


自分に言い聞かせる「呪文」になりそうですね。



Q.あなたを支える「呪文」は何ですか?



━◆ あとがき ◆━

一人暮らしの娘から、

就職内定の報告が来ました!


同じ日に、旧友から、偶然にも

7歳のころの娘の写真が
送られてきました。

7歳のあどけない娘の顔と、
20歳の就職する娘


人の成長って

感慨深いです。



今日も
良い予感がします。

(^^)



皆様も良い1日を (^^)





━◆ セミナー情報 ◆━


【人財定着にお悩みの中小企業の社長様へ】

ハラスメントをしていては、社員の考える力は
伸びません。
21世紀型ビジネスモデルで、人財定着を推進したい企業様


白石恵美子への
講師依頼のお問い合わせは
こちらからお気軽にどうぞ。
↓↓↓
HP: http://人財研修.com