昨日から今月末に植える、じゃがいもの予定地を幅6メータ、長さ12メータ、

耕運機で何回も耕す、下記の画像は耕す前の状態です。

昨年の12月から畝間を、ジョウビタキの餌探しも兼ねて

スコップで掘った場所は土の塊でゴロゴロ、昨日は耕運機で

何回も耕して、ある程度塊が無くなった頃に、

施肥は鶏糞30キロ、米糠10キロの混合肥料を散布してから

耕運機で耕して終了。

下の画像は終了した状態です。

早生のタマネギは4月の後半に収穫できそうです。

絹さやえんどうも、スナックエンドウも今年の厳しい寒さに全滅か?

下の画像は左の畝にネギ、右側の畝には里芋を植える予定です。

この畝もスコップで毎日少しずつ掘り終わった、3月に耕運機で

ジャガイモの予定地と同様に整地する予定。

ジョウビタキは毎日来ては餌を催促しています。

癒やされます。