桜は近所の鷲宮神社脇を流れる用水路の土手に咲く川津桜です。

今年は2月の後半から咲き始めて楽しませて頂いています。

画像は3月9日の午後です。

3月の後半になると菜花が満開になり景色が変わります。

震災から11日で11年、今も原発で避難している方が多数いらっしゃる、

故郷の桜を見る事も出来ない!

でも故郷の桜も毎年咲いています。

今年はウクライナで戦禍に遭遇している。

孫たちと同じくらいの年齢の子供姿をテレビ等で見ると涙がでて

何かできなのか?と思います。

政治や国家の争いの事は余り分かりませんが、この子達の

将来を願うのは我々大人達は誰しも同じだと思います。

早く戦争が終了して、子供達が素直に笑っている姿を見たいと

思います。

来年もまた桜便りをアップできるように健康に気を

付けて頑張って?いきます。