アメンバー限定記事について | 天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー

天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー

たくさんある白髪染め 一体私はどれを選んだらいいの?全国の本物にこだわる理・美容師たちが唯一認めた天然ヘナ ヘナ白髪染め完全ガイド

ブログテーマ一覧にも書いているのですが、(読まないよね(汗)


最近申請が多いのでまたあらためて。。。


このアメブロの限定記事は、hana henna ユーザーさんのみ許可(上から目線だな~汗)


しています。


ホントは、みなさんに読んでほしいのですが、僕みたいな小規模へナ販売業者を


理解してくれ、ついでに購入してくれる。


どこの馬の骨ともわからない、大手のブランドネームのへナでないのに買ってくれる。


そんな方に少しでも恩返しといいますか(なんか俺いい人に感じる(爆


ネット上で出回ってるへナの情報の真実をわかりやすく?!


まぁ、いろいろと僕なりの視点と実験で書いてます。


限定記事読んでくれてるユーザーさんの中には、


そんなたいした記事じゃね~YO!


と影で言われてそうですが(泣


たぶんおそらく・・・


ネット上にないへナのことも少しは書いてると思います。


まぁ、そんなわけでいわゆる差別化です(弱小販売なんでセコイ商売(笑


なので、せっかく申請いただいたのにお断りする場合がありますが、けっして上から目線でもなく


アグラをかいてるわけではございませんのでどうかご理解くださいm(__)m


限定記事読みたいからといって(そんな人いないよね(爆


hana henna購入し、え~そんな情報?なんてことにもなりかねませんので


はじめに書いときます。。。


それと、へナ売ってるのですが、他のきちんとしたメーカーさんみたいに


○○様~とかなんか杓子定規みたいな応対はしないですし、お客様~なんて買ってくれる人を


神様みたいな扱いもしません。


客だから・・・


金払ってるから・・・


こんな構図は、あまり好きではありません。


やはり、人対人の関係が僕の理想ですので(商売人としては失格ですよね・・・)


客なんだぞ!(今までそんな人はいませんが)みたいな方には買っていただかなくて結構ですので


そんな対応すると思います。(でも、今までしたことないからもしそんなことあったら、平謝りな態度だったりして(笑


それと、注文がmixiからアメブロからHPから携帯から・・・


たまにサロン営業にもでたり、講習いってたり、終日問い合わせに終われてたりしてるときに(言い訳)


うっかり発送を忘れてる場合があります。


今後はそんなことがないように一箇所からの注文に絞りたいと思っていますので、皆様どうか(あっ、様って使ってる(笑


温かい目でみてくださいm(__)m


というわがまま全開の告知でした(汗