マイさんからコメントあったので。 | 天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー

天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー

たくさんある白髪染め 一体私はどれを選んだらいいの?全国の本物にこだわる理・美容師たちが唯一認めた天然ヘナ ヘナ白髪染め完全ガイド

コメント抜粋


~ここから~


はじめまして。時々ヘナ遊を見ているのでこちらにもお邪魔しました。早速美容師法を読んでみましたが、どこにこのような規定がありますでしょうか?罰則関係だと17条18条あたりだと思いますが、特に記述がないような…。どの法律の何条に基づいて何処からどのように処罰されるのか、明確に書いていただけると、私のような素人は助かると思います。私はブログやってないので、この記事の正誤について利害はありません。


~ここまで~


ん~、なんか怒ってるのかな?って印象にも取れる文章ですが、僕も事細かく書いていなかったのでいけなかったのでしょうね。


基本的にどこのどなたかわからないコメントには、返信しないのですが、このコメントは、僕の不手際ですので回答しますねm(__)m


まぁ、この法律も40年前のもののままで改定がチョコチョコありますが、今の時代にあってないと思います。

各方面(エステ業界・アイリスト・まつげ業界)が厚生労働省などに意見書、要望書を出しているのが現状です。


最近では、美容師免許取得3年経過後に従業員を雇える管理美容師免許というのがあるんですが、これも廃止の動きがあるようです。


↓いろんな方が様々な想いからブログ書いてらっしゃるのでご参考に。


http://ameblo.jp/mius/entry-10511125826.html


http://romeobleu.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-f21d.html


http://www.tochibi.com/kumiai/kiyaku/esute-1.html


http://eyesbeauty.blog59.fc2.com/?mode=m&no=35


http://likeaangel.exblog.jp/8513409/



さて、美容師法


ここの上から2番目の


第二条  この法律で「美容」とは、パーマネントウエーブ、結髪、化粧等の方法により、容姿を美しくすることをいう。

の容姿を美しくする。
という解釈が、首から上の施術ということになります。(解釈が理解できないですよね・・・一般の方は。)

首から上の容姿を美しくする施術は、美容師免許が必要ですよ~って、40年前の法律で決まってるんです。

なので↑に添付した様々な方がブログに書いたり、要望書出したり。。。

40年前の法律、矛盾が多いよ!となってるわけです。。。

まぁ、美容師法に限らず、その他の法律も矛盾だらけですがね・・・


そして、下の美容の業を行うための施設。

 この法律で「美容所」とは、美容の業を行うために設けられた施設をいう。

これは、保健所から認められてる場所(保健所に届け出た場所)以外での美容の施術も駄目ということです。
(あれ、僕もお店の外でへナ塗布した動画UPしてたな。。。あれも駄目なのかな(汗

やむなく病気等の理由で美容所にいけない方などへ訪問美容という届出制の許可がありますが、これも1回1回申請しないといけないんですね。

処罰というのは、30万円以下の罰金か、当該施設閉鎖のどちらかですが、現状は、お客さんとのトラブルがあったの処罰されてます。

まぁ、これだけ自宅サロンやまつげパーマなど40年前にはありえなかったサービスができてきていますので

処罰となればそのほとんどのお店が閉鎖になることになるので現実的ではないですね。

メヘンディスクールやアロマスクールなどディプロマを発行し、資格認定書を出したりしていますが、法的には
まったく認められていないので、あとあと美容師法を知ってえ~知らなかった・・・となることが多いです。

まぁ、多くの美容師さんが2年間という年月と学費を支払い取得した法的資格ですので、資格をもってる美容師からすれば、なんのための国家資格なの?ということにもなるでしょう。

ですので僕は現状の法律に照らし合わせるなら、通信で美容学校に入学し3年間学べば国家資格を受けることができるのでそうするしかないでしょうね。

まぁ、何かトラブルが起こらない限り、なんにもなりませんけどね。。。

これは昔からあることなのですが、新規で美容室に来店。

カラーをした後、後日、頭皮がかぶれた!とクレーム&慰謝料要求という事例が結構あります。

カラーする前にあらかじめ頭皮をかきむしって来店されるのですが、そのような当たり屋さんも自動車業界以外に美容界でも現実あります。

まぁ、僕の中では免許もっていようが、いまいがあまりどうでもいいことなのですが。。。
先日の記事は、ネタというか記事として書いたものですので魂胆はありません。

お客さんの立場から見ても

免許所持者であるが、めっちゃへたくそな美容師。

無免許だけど、めっちゃうまい美容師ならほとんどの方が、後者を選ぶでしょう(笑

僕のへナを気に入って使ってくれてるサロンさんに美容師免許もってますか?なんて聞きませんし、
そんなことで現代社会の商売ができるあけないですもん。



最近の僕の考えでは、美容学校なんてなくしてしまえばいいじゃんって思います。

どうせ国家資格にするなら医者みたいに5年とか6年とかすればいいと思うし、“師”なんだからすべきだと思います。

中途半端な資格だから、美容師って・・・
ってなるし。。。

技術なんだから資格をわけるとかね。

カットが出来る資格。

パーマが出来る資格。

カラーが出来る資格。

それぞれ知識も技術も必要なので、美容師免許とったから全部できるってんじゃ、今は、薬剤も40年前と桁違いに多いし、当時の資格でできるわけがない。。。

なので、ただ単に動画は残っちゃうので、あきらかにまずいですよ~という感じで書きました。



マイさんこんな感じで記事に書きましたけど、大体理解できたでしょうか?