ヘナの放置時間 | 天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー

天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー

たくさんある白髪染め 一体私はどれを選んだらいいの?全国の本物にこだわる理・美容師たちが唯一認めた天然ヘナ ヘナ白髪染め完全ガイド


読んで欲しい記事 ~ 脱・洗剤 編 ~ 
←過去記事読み返すと面白い

読んで欲しい記事 ~ ハナ ヘナ 編 ~ ←毛束実験など

読んで欲しい記事一覧  ← 随時追加中♪

おかしな ヘナ業界

おかしな ヘナ業界 ②

おかしな ヘナ業界(インディゴ編)

おかしな ヘナ業界(インディゴ編 ②)


……………………………………………………

ハナヘナ & DO-S & T2炭酸を使ってみたい

理美容室・サロン・メヘンディサロン・雑貨店、その他
お店を運営されてる方の卸売りサイトです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



必要事項を記入の上、ログイン承認をお待ちください。
※ こちらからの返信メールの確認を必ずお願いします。

一般のお客さんはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本日のお友達リンク♫


ハナ ヘナだと白髪が染まらない⁉︎


外国人風カラーとハナヘナ


ヘナは染まらない?・・・の巻



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

さて。

ヘナをすると放置時間が長い・・・

というのが美容師さん側の嫌なところ・・・

だと思います。

天然ヘナは、染める ために生まれてきたわけではないし

染める側 の髪の毛の状態でも違いますしね。

宮崎の美容室 ハナへアーではそういった長時間美容室に

いなくちゃいけない・・・

というウィークポイントを利点に変え

ヘナを塗ってあげて、そのまま帰宅して時間がたったら

お客さん自身がお風呂で流してもらう。

というメニューを作って大変喜ばれております♫

お客さんの髪も状態も違いますので、お帰りの際

おおよその時間をアドバイス。

ヘナ(ナチュラル)だけの場合もありますし、

ミックスの場合もあるし

ヘナだけ塗布して、美容室で流して、インディゴ塗って

お家でってパターンも有りますからね。

今回の質問は、美容室でのヘナ 放置時間

ハナへアーの基本的放置時間は、45分。

質問メールが来て、放置時間は45分ですよ~

と答えるのは誤解を生じるんです。

ハナヘナ講習では言葉でレクチャー出来るのですが

メールのやり取りは不十分。

45分というのは、お店側のギリギリの都合と

ある程度どの髪の状態でも基本的に着色できる時間のこと。

ヘナだけの場合だとどの髪質でも3時間はほしいとこ。(本音)

過去記事でも書いていますが、2時間と3時間では

※サイドバーのこのブログを検索するのところに
放置時間と入れてもらえば沢山過去記事が出てきます。


ヘナの油分が髪にまとわりつくので

ヘナがとても良い!ということに最大限に当てはまるんですね。

3時間未満だと、収斂後のオイル添加が必要になる。

3時間以上だとヘナだけでOK.

毛髪実験でのヘナの着色。

だけで考えると、10分もあれば着色はします。

でも手触りや持ちとなると千差万別なので45分というところ

なんですね。

これを基準に

1度染。

2度染。

お客さんの染めるペース。

自宅でのケアの頻度。

で変わってきます。

それにプラスして、インディゴをミックスなのか、2度染なのか。

まさにオーダーメイド♫

あとは、髪質ですね。

ですので、初めて染めるお客さんは、データ取りをしたほうが

いいかも!

その方の適性時間がわかれば、無駄な時間も省けるし。

でも、ホントはヘナだけの場合だったら長いほうがベスト。

インディゴは、2時間を超えてくるとムラになる場合が

あるので、2時間を目安がいいですね。

インディゴの2時間の理由は、また明日。


ハナヘナは、“ヘナ”とは違います。

意外と知らないヘナの事 ①

意外と知らないヘナの事 ②

意外と知らないヘナの事 ③-1

意外と知らないヘナの事 ③-2

意外と知らないヘナの事 ④

意外と知らないヘナの事 ⑤

意外と知らないヘナの事 ⑥

ヘナショック


2015 年度 全国のhana henna (ハナヘナ)取扱店一覧





T2sys炭酸システム