昨年のゴールデンウィークに

ばっさりと剪定した

リビングのウンベラータ。




1年経ち

新芽も生えて

すっかりモリモリになりました!





葉っぱが重なって密集しているので

少し間引くことに。


私は以前一度、ウンベラータを

枯らしてしまった経験があるので

元気な枝や葉っぱを落とすことに

かなり抵抗があります。


でも、剪定を

『植物の散髪』✂️と

思えるようになってから

より綺麗な樹形を保つために

必要だという認識に変わりました。




葉を切ると

白い樹液が出てくるのが

なんだか痛々しくて

かわいそうに思ってしまうので

心を鬼👹にして

チョキチョキ切ります✂️




もうちょっと

間引いたほうが良かったかな…


少し様子を見たいと思います!



おうちで育てているもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する