【家族旅行】凹を克服するチャンス!?<自然は偉大>砂地獄 石垣島 | 宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

発達にでこぼこのある子(グレーンゾーンを含む)の親と支援者のコミュニティ。発達障害、発達障がい、自閉症スペクトラム障がい、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症、広汎性発達障害、軽度知的障害、LD、親の会、交流会、学習会、イベント、講演会、余暇支援

 

宝塚市から全国へ

発達に凸凹のあるお子さまを持つ親のコミュニティ&情報ブログ

【花のご紹介】【主宰者プロフィール】
【Facebook★
いいね!で最新情報が見られます】
【活動実績&予定表】【Mail】

 

こんにちは。ひかりです。

明日からはもう8月びっくり

大人になると毎日時間が足りなくて困ります笑い泣き

 

先週、家族旅行で石垣島に行ってきました。

 

最近の旅行は

いっぽんの大好きなお寺を中心に

目的地が設定されていましたが、

去年はお天気が悪くできなかった

シュノーケリングを

今年はどうしてもしたかったので

お寺を無視して石垣島しましたチュー

 

到着早々珍事。

荷物受け取りカウンターに石垣島ロイズの広告。

これを見たいっぽんは、

「おくから、チョコレートでてくるでしょ~♡」

(弟に)「まっててね~」(いやいや出て来たとしても食べられませんよあせる

と、レクチャーしています。

 

どうやらお店の看板だと思ったようです爆  笑

 

もちろん石垣島に来ても

やっぱり~

お寺神社お寺神社!!!!!

お父さん、下調べ頑張ってました目

お寺と神社もやっぱり南国だけあって

建物も植物も全然違うので

楽しめましたよ~晴れ

 

 

川平湾で底がシースルーになっている

グラスボートに乗ってサンゴや熱帯魚、

かめさんも見ました。

ボートに乗るまでは、砂浜アサリ

 

いっぽんは、ビーサンに

砂がはさまるのが、とっても苦手です。

裸足で砂浜は大丈夫なんですけど、

挟まる感覚が苦手なのかな?

 

初日、ビーチに行った時には、

抱っこ抱っこ~!!と言って

全然自分で歩いてくれませんでしたえーーーん

ちょっと抱っこしたり、ビーサン脱がせたり。

硬いサンゴのかけらが多いビーチも多いので

裸足はなかなか危ないあせる

 

2日ぐらいすると、

周りの子どもたちが

みんなサンダル履いてるのに気づいて

海に行かない日も、

砂はさまりやすいから、靴にしない?と聞いても

「みんなサンダルだから、いっぽんもサンダルがいい!」

と言って、ガンとして聞かず…。

 

時々止まって砂を出したりすることもあるけど、

自分で決めた事は、やっぱりスゴイ。

初日と比べて明らかにスムーズ。

 

 

沖縄原風景が残る砂の道の竹富島

いっぽん曰く、砂地獄ゲホゲホ

ここも自分でビーサンで行くと決めて

頑張りました。

 

砂地獄こわ~い!!チュー

 

とネタのように走ったりして。

 

 

苦手なことって親がやらせようと思っても

本当にうまくいかなかったえーん

幼稚園でも水遊びや泥んこ遊びしたりするときに

ビーサンを履くのだけど、

去年は履く事すらできなかった。

今年も辛うじて履いてはいたけど、

おしっこちびりそうな歩き方しかできず。

 

それが、1日過ごせるようになるなんて…

 

どこにきっかけが転がっているのかわからないものです。

 

あれこれ体験させることって

大切なんだなぁ~と実感。

 

弟は脱いでるけど、いっぽんは履いています!

でも、やっぱりできなくなる時ももちろんあります。

こちらは裸足。

 

自然って偉大だなって思います。

子どもたちも本当にのびのびと

毎日海や山と戯れて、表情がキラキラキラキラ

 

海にもほとんど毎日行きました。

カラフルな魚やサンゴmaya

泊まった宿のオーナーとワンコと

誰もいない浜でシュノーケルして

ポイント教えてもらったり。

子どもたちも大はしゃぎこども男の子

大人もはしゃぎすぎて写真ありません嬉し泣き

 

今の社会では、自然と遊ぶことが

必ずしも大人になって役に立つわけではないかもしれない。

ゲームしたり、プログラミング勉強したり、

そういうことの方が直接的に役立つのかもしれない。

 

だけど、家では見られない

目の輝きを見てたら

やっぱり、自然の中で

ゆったりのびのび、ちょっと冒険しながら

遊んで育つののは

きっと大きくなってからも

「生きる」燃料になるんじゃないかな

と思いました。

 

なんだか自然の中では

特性も目立たない気がします。

 

初めての石垣島だったんですけど

私が感じたのは、

沖縄本島も優しいんだけど、

それよりさらに外国人や子どもにも寛容。

お店や宿、観光地でも

伝えたいことは伝えるんだけど、

排除する感じじゃなくて、

包み込んでくれる感じがありました。

お寺や神社で出会った方も

みなさん凄く親切でしたおねがい

嬉しかったなぁ~ラブラブ

 

ジェラートの美味しいミルミル本舗では

海を見ながら芝そりができましたラブラブ!

なんと贅沢な~恋の矢

 

猫ちゃんたちものんびり

 

こちらの猫ちゃんは潮だまりの海水を飲んでますびっくり

 

竹富島では月に1回だけ小浜島から巡回に来るお巡りさんの代わりに

フェリー乗り場で安全を見守るカキワリお巡りさん。

 

 

今週はもうすっかり日常に戻ってます家

いつものルーティーン、お寺と神社と時代劇あせる

我が家では戦隊モノではなく

時代劇から戦いごっこがはじまりましたえーん

 

 

夏休みって大人は、

なかなかへろへろになりますけど、

やっぱり子どものキラキラ輝く顔は

子どもだけじゃなく「親」の燃料にもなりますよねラブ

 

子どもの可愛いところにフォーカスして、

サービスも活用しながら

できるだけゆったりハイブリットでいきましょ~かたつむり

 

花ひかり花

 

 

『花』の交流会などのイベント情報はこちらベル
これまでの記事が一覧で見やすい!! テーマ別記事一覧