【息子と母の成長】こんなお母ちゃんでごめん | 宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

発達にでこぼこのある子(グレーンゾーンを含む)の親と支援者のコミュニティ。発達障害、発達障がい、自閉症スペクトラム障がい、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症、広汎性発達障害、軽度知的障害、LD、親の会、交流会、学習会、イベント、講演会、余暇支援

宝塚発達コミュニティ  

宝塚市から全国へ つながる ひろがる まなびあう
親と支援者のコミュニティ

【花のご紹介】【ホームページ】【Mail】
【Facebook 『いいね!』で最新情報が見られます】
【会員募集中】

 

晴れ2019年新規会員募集中晴れ

個人会員の詳細は【こちら

法人サポーターの詳細は【こちら

 

おはようございます。

宝塚発達コミュニティ『花』運営スタッフ 内田です。


 

 

さて、最近こんなの作りました↓↓

 お風呂は毎日息子二人とわたしの3人で入っています。

正直、私が一瞬で洗い上げた方が何倍も速いのですが、男の子だし、この先いつまでも一緒に入っていられるわけではないし、なんとなく自分で洗おうとする素振りもあったので、夜な夜な作成。

 

内田家では、基本、体を洗うときはスポンジやタオルなど使わず手洗いです。

ですが、体の洗い方の手順書(と呼べるかわかりませんが)をつくってから皮膚にはよくないけどナイロンタオルを使うようになりました。

 

 

失敗のにおいがしてきましたね。

 

いざ出陣。

 

息子の様子はまず、いきなり出てくるナイロンタオルに戸惑っていました。

使い方の説明も、使っているところも見たことのないナイロンタオル。

しかし一応興味は示してくれたので、『ボディーソープを1プッシュ』の説明をして泡立ててから渡しました。

 

お風呂の壁にくっつけた手順書にもかなり興味を示してくれて、楽しそうに泡立ったタオルで体を洗い始めました。

が、

1→2→3→4→5→4→6→7・・・・

一行に進みません。

 

息子は今自分がどこの工程していて次はどこになるのかが分からなくなるみたいです。

 

 

作成のときにいろいろネットで調べていると、めくり式などもあり、今している工程がわかりやすくなっているものもありました。

 

ただ、未熟な内田は表にしてしまったのです。

そして出来上がりに満足して、その満足に成功をプラスしようと欲張り、使ったことのないタオルを持ち出し、挙句の果てにはこの手順書をお風呂の中で遊びまくってしわしわにしてしまった息子を怒りました。

 

せっかく作ってやったのに!と。

 

わたしって・・・未熟というか、もう情けない・・・

なにやってんでしょうねショボーン

 

翌日のお風呂。

懲りずにしわしわの手順書をまたお風呂の壁に貼り付け、今回は100均に売っているカラーボードの切れ端を数字の横にくっつけました。

性質上水で濡らすとくっつきます。

なぜ三角形なのか。

それは、カラーボードの角っこをそのまま切って使ったからです。

どこまでも適当母ちゃん。

 

体を洗っているときって、手に泡がつきますよね。

その泡泡の手でこの三角を動かすので水でくっついてる三角はすーーっと下に下がってきます。

イライラしてきます。

ちゃんとくっついとれ!!!

と、念じるも思いは届かず、2にくっつけたはずの三角は6あたりまでさがり。

その度に洗面器で泡を落としてまた元の位置へ。

いったい私はなにをやっているのでしょうか・・・

 

そんなこんなで3回目4回目とやっていくうちに、息子は自分で体を洗うようになりました。

三角なしでも順番通りに。

 

ナイロンタオルの泡立てや、使用後のタオルの濯ぎ方など、完全にできるまではまだまだフォローが必要ですが、

少しずつ成長してます。

ありがとう・・・。

 

支援のアイテム、子どもの事を思って作るのですが、いつもそこで満足してしまって、改善しないといけない部分があっても改善作業に取り掛かるのに長い時間かかることが多々あります。

しかもそれを壊されたりした日には・・・怒ってしまう。。

 

 

うちの子はこんな私のもとに生まれてきてくれて、幸せなのかしら・・・

(わたし的にはどれだけ毎日イライラしてしまっても息子達が私のところに生まれてきてくれてめちゃくちゃ幸せなんだけど・・・)

なんてちょっとダークな気分になりながらも、ダメ母ちゃんなりにスモールステップをリズミカルに踏んでいこうと思います!

 

 

 

 

内田

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き花の活動も定期的に行っています♪

お気軽にご参加ください💗

 

ベル 花主催イベント ベル

3/3(日)宝塚発達コミュニティ花3周年記念講演開催決定!

 

 

▹タイトル 『凹凸“メリハリ”キッズの世界を広げる余暇支援』
         ~ワクワクするってどんなこと?~
▹日時 2019年3月3日(日)13:00~15:00(開場12:00)
▹場所 宝塚市総合福祉センター3F大ホール
  (宝塚市安倉西2丁目1−1)
▹講師 久賀谷 洋 氏(保育士、自閉症スペクトラム支援士、NPO法人SKIPひらかたスーパーバイザー、千里金蘭大学 非常勤講師)
<プロフィール>
児童福祉センターで知的障害児通園施設等の勤務を経て自閉症外来で支援に係わる。
就学前から18歳までの子供たちの支援に係わり、教育機関・福祉機関へのコンサルテーションや講演など多数。

▹内容 半世紀近く子どもたちを中心とした支援に携わって来られている久賀谷先生。子どもから高齢者まで自閉症等障害を持った方々と水泳も楽しんでいらっしゃいます。様々なご経験から障害のある方の余暇(趣味、ストレス解消など)が、どのように彼らの人生を豊かにするかについてお話いただきます。
▹参加費  無料/宝塚発達コミュニティ花会員 
    500円/一般
▹定員 限定100名
▹主催 宝塚発達コミュニティ花
▹共催 さんかくカフェ 

※定員超過の場合にのみご連絡差し上げます。またキャンセルの場合は必ずご連絡ください。
宝塚発達コミュニティ花 info@hana-takarazuka.comまでお願いいたします。
※会場へは公共交通機関をご利用ください。
※個人情報に関しては、定員に達した場合等のご連絡に使わせていただくことがあります。このイベントのみに使用され、トークイベント終了後にすべて消去いたします。

 

 

コーヒー交流会のご案内コーヒー

交流会は毎月第4火曜日です

↓↓↓   ↓↓↓   ↓↓↓

交流会は毎月第3火曜日に変更致します。

《日時》

12月18日(火)10:00~12:00

《場所》

さんかくカフェ(宝塚市中野町4-25カースル小林1階)

《参加費》

花メンバー⇒参加費無料 ワンオーダー制

一般参加⇒参加費200円+ワンオーダー制

《申込み》

◆一般の方&LINEGroupに入っていらっしゃらない方は以下のフォームにご記入下さい

https://goo.gl/forms/LNk5KwPpZS6aBmaz1

 

◆会員の方でLINEGroupに入っている方は
グループ内の投票より「参加する」ボタンを押してください

《定員》

20名程度

※キャンセルの場合は【問合せ:info@hana-takarazuka.com】左矢印こちらまでご連絡お願いいたします

 

 

 

さんかくプロジェクト第一弾
いつでも気軽に相談もできるさんかくカフェ

 

 

さんかくカフェってどんなところ?

詳しくは⇒【こちら

 

さんかくカフェのHot Pepperグルメページは【こちら

 

宝塚市内に9月オープンを目指して準備中コーヒー
詳細は【こちら

 

最新情報はFacebookページで随時更新中。

いいね!で情報GET♪

 

※花とは別会社で立ち上げます

 

 

 

 

1日1回の投票システムPC

あなたのクリックが花のブログを盛り上げますラブ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

投票ありがとう爆  笑

 

 

LINEキャラクター学習会やイベントのお知らせを

LINEでお届けしています音譜(最大月4回)

 友だち追加 

クリックで友だち追加して下さいねカナヘイハート

 

下記のQRコードからも追加できますカナヘイうさぎ

『花』の交流会などのイベント情報はこちらベル
これまでの記事が一覧で見やすい!! テーマ別記事一覧