脾臓肥大…

あの日までそんな病名聞いたこともなかった。

はなはまだ8才。
元気な毎日がまだまだ続く。

そんな思いで、動物ドックを受けた去年の9月8日。

秘蔵が2倍になっていて、黒い影が2つ…

脾臓を取り出して見るまでは悪性か良性かもわからない。

1ヶ月様子を見ましょう。
いつも通りの生活をしていて大丈夫。
走って大丈夫。

そんな医師の言葉に不安を感じた。

とにかく情報が欲しくて、、、
その日から検索したり、脾臓肥大のワンちゃんブログを読んだり

あの時は不安に押しつぶされそうだった。

本当に辛かった。

{E4F04EE6-3946-4FED-AE09-C9D410F17AFC}

不安で押しつぶされそうだった私を救ってくれたのがブログだった。

ブログを再開して本当によかった。

私のブログを読んでくださったみなさんのおかげで

今は毎日元気。

元気すぎるくらい元気。

ご飯をあげるとクルクル回って喜んで、
モリモリ食べてペロリと完食。

お散歩も、ニコニコピョンピョン
お家の中でも、ボール投げて〜フリスビー投げて〜
と走り回る毎日。

{77109EAB-3DB0-4AC6-952C-079944E2B4FE}

こんな元気なはなが隣にいるのはみなさんのおかげです。


医師が言う通り1ヶ月様子をみてしまっていたら…

普通に普段通りピョンピョン走らせてしまっていたら…

元気なはなはここにはいません。


何もわからなかった私に
いろいろなアドバイスを本当にありがとうございました。

手術を迷う私の
背中を押してくださり本当にありがとうございました。

そして、
はなの命を守ってくださり本当に本当にありがとうございました。

{E9430BFF-9CE5-437F-BE12-B587E3929552}
{41CC12E8-21F1-417D-8C91-DAA1E2DFC1E9}
{6B36F465-740A-4F8C-AFAD-CEE01B582537}

9才も元気に笑顔で過ごそうね

{DE13AB5C-422A-4C9A-9C81-855D40796358}

みなさんの可愛いワンちゃんも笑顔で毎日過ごせますように。