あおむしリターン🐛

まだまだ残暑厳しき9月


尋常じゃない滝汗と共に

興奮気味で小学校から帰宅した息子


ランドセルもおろさず

吹き出してる汗を拭うこともせず


「大変!早く!早く来てー」



いつもの平穏な帰宅時とは

明らかに違う彼の様子に


なんかあったんかと慌てて駆け寄る


「どうしたん?なんかあったん?」


無事を願いつつ

早く安心したくて、

息子の返答を待つ間も苦しい中

何があったんかを尋ねると


「早く来て!逃げちゃう」


逃げる?何が?

なんかあったんか教えてくれやーいキメてる



やりとりと、私の顔を見た安堵からか

やっと?一息ついて家の中に入る息子


とりあえず、無事そうで一安心


まだランドセル背負ってるけどなニコニコ



「アゲハのバブちゃんが居た

早く捕まえに行こう!」



不安不安不安


え?そんな事で

こんな騒いどったん泣き笑い


はぁ〜。ほんま、平和でよかった



ホッとすると同時に

冷静な私も出てきて


「いやいやいや、もぉ〜お世話ええ

言うてましたやん?

他のお友達があげよか?

言うてくれてたナミアゲハの幼虫

お断りしましたやん

お世話すんの、誰やねーん」


とまくしたてるも

一向に届かない


彼の耳には、届かない

一人で捕まえられない

私にとって欲しい


とのことでしたわ。

大騒ぎする癖にヘタレなんよねぇ泣き笑い泣き笑い泣き笑い



ま、私の言い分は通じることなく、、、

もう1匹おったけど、

ケース捨ててもてるから

1匹で我慢してもらう


あぁ〜また

アゲハちゃんとの生活が始まるのね



この子この大きさまで

野生で育っているから

寄生されてるリスクめちゃんこ高いけど?


アゲハさんと、ちゃうもん出てきたら

どないすんねーん泣き笑い泣き笑い泣き笑い



男子っぽくて、嫌だよぉ〜

もうちょっと、考えてくれよぉ〜



ちょうちょ




あなたも、自分や家族、大切な方の

健康を守るお仕事を始めませんか?


耳から体内の状況を,読み解き

アドバイスする講座を開講しています看板持ち

下記講座案内から詳細を



ホームページ内には

耳つぼアロマ®︎を学ばれた受講生の声飛び出すハート


お子様のために学ばれるお母様など、

ご自身&家族の日々のケアのために

耳つぼアロマ®︎を受講される方々多いですニコニコ



募集中


耳を見るだけで自分や家族の健康を守れる

一般的な耳つぼとちょっと違う耳つぼ⇩


私達は自然の一部であり
生かしていただいている⇩

本当の美肌は
汚れを正しく・余す事なく
取り去ることから始まる⇩

インスタにて、健康や美容に
おすすめの耳つぼケア法など

をアップしています耳

自分を1番大切にねぇ〜指差し
日本ナチュラリスト協会公式ライン

友だち追加