1月、最後の日曜日。
【いわさきちひろ〜27歳の旅立ち〜】
上映会中の託児をさせていただきました。

お母さまたちに、
『自分自身のために時間をつくってほしい』
そんな想いからの託児付上映会。
たくさんの笑顔に出会うことができました(≧∇≦)

会場は三重県立美術館。

当日は別室で小学生対象の工作教室も。
子どもスタッフさんが、カワイイ看板を作ってくれました♪

{1489D1E6-8B32-4F50-8AD1-36E5D5723829}

今回はファミリールームでの託児。
美術館ならではのアートな絵本。
木のおもちゃ。魅力的なものがいっぱい!!!

{8A659E9C-4B32-4D4A-A5F1-1B06FE995460}

こちらで用意させていただいたおもちゃと合わせて、みんなで仲良く遊びました☆ 
4歳児のお兄ちゃんが2歳児の女の子におもちゃの使い方を教えてあげる場面はとても微笑ましく(o^^o)

{7E8A8E52-5C90-427B-B268-3686513677C1}

{087CCE8C-D11F-492B-A7A9-05081283615C}

{E20E7BE4-C377-47DF-B0B6-63B82EE66C79}

いいお天気!
ピカピカのオブジェを見に行こうっ!
自分の姿が映り、大はしゃぎ♪

{9C122423-3A7E-4987-BC18-D3071090A701}

そのあとは、ダルマの絵付け体験も。
ペンやシールで自由に☆

{2B8E382D-A685-45A6-B8CB-96E207B28404}

美術館ならではのアートに触れ。
子どもたちもお母さまも喜んでもらえたことが嬉しかったです^ ^

上映会もたくさんの方に来ていただき。
久しぶりにお会いできた方も(^ν^)
笑顔の週末になりました。

いわさきちひろさんの世界。
やさしくやわらかな色彩の子どもたち。

「世界中の子ども みんなに平和としあわせを」

子どもたちの笑顔は私の宝物です。
 

三重映画フェスティバル実行委員会のみなさま
本当にありがとうございました!!!

******************

『訪問保育・訪問託児って?』

☆個人のお家や、指定していただいた場所に行かせていただく【ベビーシッター型託児】
☆サロンや病院など、お母さまとお店等に行かせていただく【同伴型見まもり託児】
☆企業さまの会議や、イベントやセミナー、コンサートなどの託児。


『ちょっとだけみててほしい!』
お母さまの想いに寄り添い。
臨機応変に対応させていただきます!
{63EE35D1-B17B-4025-BE34-4FB90DF277FE}

お気軽にお問い合わせください照れ
ダウンダウンダウンダウンダウン
hanabi721cm@gmail.com

利用案内等、詳しくはホームページをご覧くださいニコニコ
ダウンダウンダウンダウンダウン