最近、2人目妊娠中のお母さまからのご依頼が多いです。
休んでいただいている間、リビングや支援センター等で一緒に遊んだり。
安静が必要な時期に、別室で休んでいただき、
『子どもと一緒にめいいっぱい遊んでほしい!』
等。。。

人見知りの女の子からのご依頼がありました。
登録の時もママにベッタリ。
お預かり初日は号泣。。。想定内です!
大好きなママと離れて知らない人が目の前に。
さびしいし不安ですよ。そりゃ!!!

子どもは泣きます。
泣くことは、悪いことじゃありません。
寂しさや不安、、、身体にも感情を出して。
新しい経験、成長だと肯定的に思っていただきたいです。

『そっかーさみしいねー。』
気持ちに寄り添い、声をかけながら、抱っこして背中を優しくトントン。お子さまにゆっくりと向き合います。
距離を保ち、急がず、適度に。
その日は大好きなアンパンマンのお歌をうたい、抱っこで泣きながら寝てしまいました。

2日目。
ママと離れて、1時間くらいグスグス。。。(T-T)
抱っこでゆらゆら。少し眠り。
大好きなお歌と絵本を読んで、、、

…しばらくして。

ふと。笑ってくれた!!!
そこからは元気いっぱい!!!
おやつもシッカリ食べてくれました(*'▽'*)
{AB211250-CED6-4159-9C3C-F1B0C0573B1D}

3日目。
ママと離れて15分くらいグスグス。。。(T-T)
けど、突然!
『メガネのせんせいは、アンパンマンミュージ。(アンパンマンミュージアムのこと)いったことある?アンパンマンすき?』
と!
お話ししてくれたこと。
『メガネのせんせい』って言ってくれたことがうれしくて♡
{66932162-A686-40B9-9693-415DF02D020A}
『ママとパパとばあばと、メガネのせんせいと。アンパンマンミュージ!いくのよー。しゅっぱーつ!』
と、オモチャの車のハンドルを運転しながら、ジャングルジムのアンパンマンミュージアムに連れて行ってくれました(*'▽'*)
ご家族の名前に私を入れてくれたことに、またまた感動の私( ;  ; )

4日目。
チャイムを鳴らすと、玄関で笑って待っていてくれました(*'▽'*)
暖かな日。
お母さまからのご希望で、お散歩とお庭でお砂場遊び。
お昼からはお母さまとゆっくりお昼寝できたかな?
{C730D5C2-CCB2-4EBA-A01D-E89C7836043D}

{BD9490C4-51DC-4EA6-BB2C-89F91DCFF48E}
トトロの「さんぽ」を歌いながら♪

お家では絵本を読んで、色紙や粘土遊び^ ^
{B70B7260-5CD5-4367-AD33-E2565FA927EB}
ウサギさんにはニンジンをプレゼント🎁
{8BA6528A-04F2-4FE4-8FC8-2AD64BB17E96}
魚釣りもしましたよー!
{7343F330-EEF0-494E-A501-8EBD3E0444F5}

歌が大好きな女の子。
実は、泣いていた日々も、
私が帰った後。お歌をうたっていたことなど、その日の出来事を楽しそうにお母さまにお話していたそうです^ ^

まだ遊ぼうね!
ハイタッチしてバイバイ(*≧∀≦*)
次は何の歌にしようかなー。

人見知りのお子さま。
ていねいに寄り添い、時間が経つうちに、お子さまと仲良くなるキッカケが必ずあります。

時間はかかるかもしれない。
けれど。
心が通った瞬間の気持ちは本当に本当に嬉しくて(*^^*)

毎回、
託児の仕事をしていてよかった。と、思える瞬間です(*'▽'*)

*********************

訪問保育hanabi*では。

☆個人のお家や指定していただいた場所に行かせていただく【ベビーシッター型託児】

☆サロンなどお店等に行かせていただく【同伴型見まもり託児】

☆企業さまの会議や、イベントやセミナー、コンサートなどの託児。

を、させていただいております。

『ちょっとだけみててほしい!』

お母さまの想いに寄り添い。
臨機応変に対応させていただきます!

お気軽にお問い合わせください^ ^
↓↓↓
✉️hanabi721cm@gmail.com

⭐︎お子さまひとりひとりの個性を大切に、お母さまに安心していただくため、最初は面談と登録がございます。
詳しくはホームページ【保育までの流れ】をご覧ください。
↓↓↓
💻https://hanabi721.jimdo.com/
{351B3E77-785A-4376-BDCE-0E2BCC2521D3}