ブログランキングに参加中。

ポチっとしていただけると

うれしいですsao☆

 矢印矢印




vol.240


このブログにお越しいただいた
あなたに心から感謝します 



「お金の不安」「相続のリスク」
から家族を守る

相続アドバイザー
マネーバランスドクター®

ナウこと今井絵美です

ついに2017年が明けましたね。
今年もどうかよろしくお願いします。

2017年1月1日は「一粒万倍日」に
あたるそうです。

一粒万倍日とは
一粒の籾(もみ)が万倍にも実る
稲穂になるという意味で

何事を始めるにも良い日とされ、
特に仕事始め、開店、種まき、
お金を出すことに吉であるとされる

とのこと。

とにかく
新しいことを始めるのに最適な日
だそうです。

そんな一粒万倍日に書いたブログに
訪れてくれたあなたととは
きっと2017年素敵な関係で
いられる予感がします。



一年の計は元旦にあり



ということわざを
聞いたことがありますよね。



一年の計画は年の初めである元旦に
立てるのがよく
物事を始めるにあたっては
最初にきちんとした計画を
立てるのが大切

という意味です。


そもそも目標がなければ
手段を選ぶことなどできません。



家計の目標、立てていますか?


2017年の収支目標が
言えますか?


「家計の目標か…
 よし!貯蓄100万円!」



と思った方。


いいですよ


1年間で100万円と決めて
貯蓄をするのと

なんとなく生活して
余ったお金を貯金していくのとでは
結果(=貯蓄額)は必ず変わってきます。


しかし私がマネーバランスドクター®
としてお手伝いするのは
単に貯蓄や節約をするための
ノウハウではありません。


あなたが描く10年後、20年後、30年後
から逆算して、2017年の目標を
どこに設定すればいいのかを決める
お手伝いをしています。


現在地も、置かれた環境も、目指す場所も
誰一人同じという人はいません。


そして老後までに残された時間も
人それぞれです。


今年無理をして100万円貯める
必要がない家庭もあれば

今年何がなんでも100万円の貯蓄
を達成しなければいけない人もいます。

100万円ではなく150万円必要
という場合もあるでしょう。

また家計を改善するのは貯蓄だけ
ではありません。

貯蓄と同時に保険の見直しや
運用を活用した方がいい場合も
あるでしょう。


どうせ目標を立てるなら
自分の目指す場所に早くたどりつける
目標がいいですよね。


元旦に…とはいきませんが
1日でも早く家計の目標を設定して
2017年を過ごしたいという
方はマネーバランスドクター®ナウが
お手伝いします。



家計のこと、相続のこと
「まだ早い」ではなく

元気な「今(ナウ)」こそ
あなたに必要な準備を始めませんか


最初の一歩はぜひナウにご相談くださいね

ちょっと聞いてみたい・・・という方は、




★今日のまとめ
●家計にも目標が必要
●適切な目標がゴールへの近道




ほいじゃ今日はこのへんで。

お役に立つブログNo.1を目指して

ランキングに参加しています。



先ほど押し忘れた方は

こちらからお願いしますsao☆

    矢印矢印