ブログランキングに参加中。

ポチっとしていただけると

うれしいですsao☆

 矢印矢印




vol.241


このブログにお越しいただいた
あなたに心から感謝します 



「お金の不安」「相続のリスク」
から家族を守る

相続アドバイザー
マネーバランスドクター®

ナウこと今井絵美です

ごはんを炊くときは
お米を研いで水と一緒に
炊飯器に入れて「炊飯」スイッチを
押しますよね。



このとき「炊飯」ではなく
「保温」を押してしまうと
どうなるか知っていますか??



初めてその失態を目の当たりに
しました。


数時間後、
米がほどよくふっくら水を
吸いきって…
しかしながら芯の残った
なんとも食べれたものではない
代物が仕上がります…



もったいないので
無理やり大量のリゾットに
方向転換です…



考えてみれば不思議です。


「炊飯」だろうが
「保温」だろうが


・米
・水
・熱


と、使うものは同じなのに
結果は全く違う。


違うのは「目的」です。


・米を炊くのか

・炊いた米の温度を保つのか



炊飯器の失敗なら



「そんなのあたりまえじゃん」



と分かりますが
ひとたびお金のこととなると



米を炊きたいのに
「保温」ボタンを押して



「なんでうまく炊けないんだろう」


と悩んでいる人が実は
多いのです。


つまり
目的と手段が合ってない。



または


自分がお米を炊きたいのか
保温したいのかすら
分かっていない場合も。


本当の目的に気づいていない
人は多いのです。


・マイホームが欲しいのか
・快適な住環境が手に入れたいのか


・教育にお金をかけたいのか
・よい教育を受けさせたいのか


・老後のための蓄えをしたいのか
・老後の所得を増やしたいのか



マネーバランスドクター®の
家計コンサルティングでは
あなたが家計改善する本当の目的を
じっくり時間をかけてあぶりだします。


そしてその目的を実現するために

・貯蓄
・ローン
・保険
・運用
・企業保障
・社会保障

のすべての切り口から
あなたに合った手段を提案するのが
私の仕事です。


とまぁ、話が膨らみましたが
米も膨らみました。


どうしよう、この大量のリゾット…




家計のこと、相続のこと
「まだ早い」ではなく

元気な「今(ナウ)」こそ
あなたに必要な準備を始めませんか


最初の一歩はぜひナウにご相談くださいね

ちょっと聞いてみたい・・・という方は、




★今日のまとめ
●目的と手段が合っているかを確認する
●本当の目的を掘り下げることが大切




ほいじゃ今日はこのへんで。

お役に立つブログNo.1を目指して

ランキングに参加しています。



先ほど押し忘れた方は

こちらからお願いしますsao☆

    矢印矢印