ブログランキングに参加中。
 
ポチっとしていただけると
 
うれしいですsao☆
 
 矢印矢印
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ
にほんブログ村

 
 
vol.259
 
 
このブログにお越しいただいた
あなたに心から感謝します 
 
 
 
 

「お金の不安」「相続のリスク」
から家族を守る

 
 
 

相続アドバイザー
マネーバランスドクターR

 
 
ナウこと今井絵美です
 
法律事務所の現場で
たくさんの「争族」をみています。

遺産相続をめぐって
揉めに揉めた結果

親子・兄妹の縁が切れてしまった…
大切な家・土地を手放すことになった…
ストレスで精神バランスを崩してしまった…

という家族があとを絶ちません。


お金
時間
健康
思い出
家族の絆


時間をかけて家族が積み上げてきた
大切なものを一瞬で奪うのが争族です。

このような悲惨な結果をもたらす
争族ですが、


たった一通の遺言書

これさえあれば防げたのに…
というケースが多いのです。

人によっては
たった一行
5分もあれば書ける遺言書が
運命を分ける…ということもあります。

例えば

たった1通の遺言書がなかったために
残された妻が自宅を手放すことになった…

たった1通の遺言書がなかったために
分割協議がまとまらず、
百数十万
相続税の延滞税を払うことに…

など。
争族の結果が招いた金銭的な損失が
数十万から数百万にまでのぼるケースは
決して珍しくありません。


それでも多くの方が遺言書を
書いていないのが実情です。

・うちは仲がいいから
・うちは財産がないから
・まだ元気だから
・残ったものが好きなようにすればいい
・今書いても気持ちも財産も変化するから
・専門家に相談・依頼すると高いから
・忙しいから
・面倒くさいから

理由はいろいろあるでしょう。

でも考えてみてください。

少しの「時間」と「手間」と「お金」を
今、『投資』することで
必ずやってくる相続の
リスクを大幅に回避できるんです。

自筆証書遺言なら
シンプルなものなら30分もあれば書けます。
自分で調べたり専門家に相談にいったとしても
1週間以内には書けるでしょう。
費用はほぼ0円です。

公正証書遺言だとしても
長く見積もっても1ヵ月もあれば作成できます。
費用は自分だけで文案を考えれば
公正証書の費用数万円。
弁護士に依頼をすれば10~30万円です。

「高い!」と思われるかもしれませんが
遺産分割協議で揉めて双方弁護士をつけることになれば
その弁護士費用は数倍~数十倍になります。

そして何よりも
調停・審判などの裁判手続きに発展すれば
解決までに1~2年かかるのはざらです。




どうですか?
遺言書ほどリターンが確実でかつ
大きい
投資はないと思いませんか?


車に乗るほとんどの方が
一生に一度ある分からない事故に備えて
自動車保険に入っているのに、


100%発生すると分かっている
相続の備えはしないなんて
おかしいと思いませんか?

遺言書を書くタイミングに
「早すぎ」はありません。

なぜなら一度書いて終わりではなく
更新していくものだからです。

つまり、このブログを読んでいる
「今」が常にベストタイミングです。

「書こう!という気持ちにはなったけど
 何から手をつけていいやら…」

という方は、

広島の相続総合窓口、


一般社団法人はなまる相続
(082-563-8700)
までお電話くださいね。
 


 
 
 

家計のこと、相続のこと

「まだ早い」ではなく

元気な「今(ナウ)」こそ
あなたに必要な準備を始めませんか

 
 
 
最初の一歩はぜひナウにご相談くださいね
 
ちょっと聞いてみたい・・・という方は、
 
 
 
★今日のまとめ
●今、遺言書を書くための時間・手間・お金の投資をすることで争族リスクを回避する
 
ほいじゃ今日はこのへんで。
 
お役に立つブログNo.1を目指して
 
ランキングに参加しています。
先ほど押し忘れた方は
 
こちらからお願いしますsao☆
 
    矢印矢印
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ
にほんブログ村