題名の通り


ゆーたん誤飲しちゃいました




今日は朝からくーたんお腹の調子が悪くて…
バス来る寸前にまた

「いたーい」って

まぁー起きた時も痛かったし様子見ようかなぁーって
お休みさせて

念のため病院へ🏥


帰って来て
もー少ししたらお昼ご飯にしよーなんて考えながら

くーたんのごちゃごちゃした物を整頓

ゆーたん何か持ってって
遊んでるなぁー
なんて思ってたら


「うぇ!」
って少しえずくゆーたん

え!て見ると

ゆーたん
しまった!って顔


あぁーーーー
飲んだ…

miruhana「飲んじゃったの?」

ゆーたん「うん、うぇーって☆♪◇*○☆♪○」

ゆーたん語で飲んだって言ってると理解


でも、あんなの飲める?
半信半疑…

でも、そのあとは普通に元気
だけど
くーたん取り上げれば近くを探してもない

えーーーーーーー!
やっぱり飲んじゃった⁉︎

近くの市民病院へ電話してすぐに向かう


レントゲン


くっきり写ってました


くっきり鍵の形🔑


そー
ゆーたん飲んだのは
おもちゃの鍵🔑


2.3センチはあるであろう
しかも、輪っかに引っかかって3つぐらい付いてるやつ


これ書いてるとまたヘコむ_| ̄|○


先生「自然に出るのを待つか、取るか…

でも、取るにしても診てもらった病院では出来ないから今出来る病院を確認してます」

なんて言われてドキドキ(>人<;)


その間に
取るなら内視鏡で全身麻酔とか入院になるとか

出るのを待っても引っかかって詰まると…

とか

色々話し聞いて




ってなってる間もゆーたんはバタバタ


結局、他の病院でも、自然に出てくるのを待つって診断に

それでも一応心配なら来てくださいって

先生「一回そっちの先生にも話し聞いてきてもらってもいいし
まぁー内視鏡や麻酔のリスク、自然に出てくる確率を考えての様子見だからね」って
なんかそれを聞いたら少しほっ

念のため紹介状書いてもらってそのまま向かう

看護師さん「気を付けて慌てなくて大丈夫ですからね」

なんか、先生も看護師さんもフォローしてくれて


そのあともう一つの病院で
もう一回レントゲン


写ってる写ってる

でも、さっきより場所変わった⁉︎

胃の下の方になってた

とりあえず土日様子見て
月曜日また受診

それまでに出てなかったら
またレントゲンで確認だって


miruhanaの不注意
持ってった時にすぐに取り上げればよかったけど
でも、持ってった事知っててよかった

それさえ知らなかったら
飲んだ事すら気付いてないかもしれない
って考えると怖い


今日お腹が痛くなったくーたんは
何かを察していたのだろーか
おかげで連れまわしちゃったけど
お迎えの心配はしなくてよかった


今日は一日中病院三昧(>人<;)
ため息しか出ない

パパも飛んで来てくれたけど
miruhanaを決してせめない
思ってたとしても

それがちょっと救いだったりする


今は
うまいこと出て来ておくれーーーーーー
って祈るだけ

夜中痛くなったらとか思うと
なんか寝れない💤


はぁーー