再びこんにちは!奥井まゆです^^

 

 

 

パートナーシップ構築において、

いちばんの弊害は

 

 

罪悪感と自己否定

 

 

これだと思っています。

 

 

 

【愛の心理学講座】に参加してくれたメンバーから

こんな声が上がってきました。

 

 

 

 

愛の心理学受けて私の考え方変わったことの一つが、

一番は世の中の恋愛ノウハウで尽くしたらダメって言われるやつ、あるじゃないですか。

 

「彼に尽くさない」ってやつです。

 

あれが私はどうにも難しくて、そうは言っても尽くさないってよくわからんってなってたんですよ!

そして、そのせいで、「そうできない自分を自己否定」もして悪循環になり…!

 

でも愛の心理学で、この資質の人たちは「どうやっても尽くしがち!」なのだから、その上で「誰に尽くすかを間違えないようにすれば良い」って言われたのが楽になったの!

んで、今の彼と付き合うことも決められた。

 

世の中の恋愛ノウハウが全てじゃないを、知れたのも愛の心理学受けて大きかったですー!!

 


以前このブログでも書いたのですが、

とにかく、いいこと学んでも「だめだこれw」となってしまうことありますよね。

リボン【愛の心理学】他者と比較して足りないことに目が向いていない?

 

 

 

華僑の四柱推命を使っての愛の心理学講座

自分の価値観によって決めた方がいい方向性についてアドバイスをします!!

 

 

 

例えばなんですが、

 

帝王女性は「尽くすより尽くされる方がいいのだが、弱い男はダメ」ですw

男のために弱いふりをすると、ろくな男が寄ってきません。

かと言っても「尽くしてよ!」ってことを言うのではなく

価値観を持って「気持ちを信念を通し伝える」ことが大事だったり。

 

 

真逆の官女性は、「頼りになる彼」を探しているうちに

大好きな彼にどうしても「同化するほど尽くしたくなる」ことが増えきます。

 

官の女性は、巷の恋愛論とかも真面目に学んだりしていて「尽くすより尽くされる方がいい」と思い

「彼にわがままという」などをやってみるのですが、

実は自分の存在価値を自覚するために「やってあげること」の方向性をただしてあげた方が良かったりします。

これが「尽くす」の設定変更って感じでもあります。

 

 

 

 

 

本当に素敵な恋愛関係・人間関係を築きたいなら

世の中の恋愛ノウハウではなく、

まず知るのは自分のこと!!!!!

 

 

 

 

 

自己否定をやめるには、

自分を知って諦めるが早いこともあるので

参考になれば幸いです!!!

 

 

 

※罪悪感マネージメントも、

ちゃんと心理学応用があるよん!

 

 

愛の心理学講座が気になる方はこちらへ!

 

 

<華僑の四柱推命恋愛専用LINE @>

https://lin.ee/JTv7mLU

 

 

image

 

 

 

 

 

 

出版の特別なお知らせもこちらへ!

奥井まゆ公式LINEにご登録くださいねラブラブ

 

メールマガジン*ゲスマガ

脳心理学で人生を変える方法

5ステップ配信中!

現在4000名以上が購読中ラブラブ

 

リボン掲載メディアリボン

キラキラ読売新聞社さんに協力しました!幸せな結婚を叶えよう♡
キラキラ【In Red掲載】決めるだけ本とおすすめの本の紹介

リボン掲載コラムリボン

キラキラ今どき結婚相手に求める条件とパートナーの年収は?

キラキラ大人女子のホンネに向き合う女子SPA!集中連載中!

 

リボン発信SNSリボン

Instagram

みんなの思考を変える人生を変えるレッスン投稿中!

 

奥井&脳心理学アカデミーメンバーTwitterにて発信中

 

ご提供中

脳内設定変更(脳心理学)を学べるスクール

&フリーランス向けコミュニティー主催中!

 

奥井まゆの自己紹介

人気のブログ記事 お客さまの声