今日はあったかいですねー!久々暖房無し生活っ!出来そうです。

生地の水通しも捗る•̀.̫•́✧



カバーオールがなかなかできないので、前に作ったものをのせまーす。

一番最近作ったふたつ。まず八ヶ月の次男用。

{7DD7B11B-8A32-484F-B6A1-C62DB5C23CF4:01}


生地 S&Cギンガム接結ニット、パンドラハウス両面ボア
型紙 いちばんよくわかる赤ちゃんとちいさな子の服 レッグウォーマー付きモンパン

これはー、分かる人はパッと分かる、失敗作~!そう、ボアが伸びないから(少しは伸びるのだけど)、膝から下部分がむちゃくちゃはかせにくいのだー('A`lll)
もちろんわたしはぜーんぜん気づきませんでしたよっ•̀.̫•́✧

そして、白系のボアはやっぱりほこりが目立ちますねー!まだ二回しか洗濯してないのに、もう少し黒やグレーの毛玉やほこりがo(T^T)o

まぁそのうちほどいて作り直しまふ。。

そのうちねっ!!!



{D6D2532E-3058-4891-BD48-F362D42234B6:01}



無駄に着画ー((* ´艸`))

スタイも作ったやつ。男の子やけど花柄着せられてます。モノトーンなら有りよね?え?無し??



ふたつ目ー。

{F0FCFD14-87EE-4C6B-BB7F-57B8783E88CD:01}



生地  私のジーパン
型紙 ムニ ネジネジロールアップパンツ100

ムニさんのネジパンは、私がハンドメイド始めてから、初めて買った型紙((* ´艸`))

今回は、裾はねじらず、バインダー処理的な感じにしてますよっと。表はデニム裏生地、裏はストライプ生地にしたので、暑くなってきたら、折り返してマリン風に履いてもらおうという目論見((* ´艸`))

このパターン、特殊なせいか、生地とるのが大人服からでも結構ギリギリで、前ズボンのとこにお尻の色あせてる生地が来てしまって、ちょい失敗。まぁ着たら上の服でかくれるし、気にならんけどね~。


長男は腰が細いので、まだまだ今年もボトムは100サイズでいけそう☻

って感じです。

さー今夜はカバーオール仕上がるかな~!