バレエ鑑賞後半…


まずは、スタニスラフスキー劇場で行われた、Soul of danceという舞台を観に行きました!


ロシアのダンサー達が様々な賞を受賞し、本人達や関わりがある人達が踊ったり、お祝いにかけつけたカンパニーが踊ったり…


お祭りのような舞台でしたが、モスクワのボリショイやスタニスラフスキーはもちろん、サンクトのマリインスキーなどロシアの有名なダンサー達が目白押し!







バレエだけでなく、モイセーエフやグジェリというロシアの民族舞踊を主に披露するカンパニーが出ていて、
この方々がもう物凄くアクロバティックで素晴らしかったです(*´∇`*)


毎年やっているみたいですが、今年は25周年という事で特別豪華だったみたいです!


バレリーナさん達もたくさん観に来ていて、懐かしい面々にもたくさん会えました♡






ボリショイバレエ学校の子達も出演していました!
可愛い〜( ◠‿◠ )






そして、ボリショイの眠れる森の美女。


ジーマ先生がオオカミを踊る日が私達が取っていた日と違ったので残念がっていたら、ジーマ先生が招待してくれました(〃ω〃)


眠り3幕のソリストを貰うのはかなり難しいことらしく、観れて嬉しかったです!


そしてジーマ先生、ちょうどお誕生日だったので生徒達からのプレゼント♡


アプリをかざすと写真や動画が見れる色紙にとても喜んでくれました↓







ロシアではお誕生日の子が、食事やお菓子などを振る舞ってくれます!


この日はジーマ先生おすすめのグルジア料理に連れて行ってくれました(*'▽'*)


食べ物編はまた次回…笑






そして、スタニスラフスキーのシンデレラ。


先週のバヤデルカでガムザッティを踊ったマーシャが、シンデレラも出るよ!的な軽い感じだったのでコールドなのかなと思っていたら…


なんと妖精でした!
妖精はディズニーで言う魔法使いで、準主役です…すごいなぁ。笑


継母と姉妹も同級生ポリーナと先輩ナースチャで、王子様は今回の8年生の国家試験で一番綺麗だった子のパパで…笑


見応えがあって楽しかったです(´ω`)






そしてそしてラスト締めくくりはやはりボリショイの眠り。


なんとこの日は、一つ上の先輩で寮で隣の部屋に住んでいたナースチャがオーロラデビューの日でした!


初々しくて可愛くて、涙が出ました。゚(゚´ω`゚)゚。






私達の卒業式に顔を出してくれた時のナースチャ♡この写真、大切にする。笑


ほかのソリスト達も学校で一緒だった子がたくさんで…道は違うけど、私も頑張ろうと思いました…







今の私の仕事は、生徒達にとってより良い環境を作れるように頑張ること(`・ω・´)


帰国したらコンサートに向けて、前進あるのみ。


今から飛行機に乗ります!
では…残りのモスクワ記は日本で♡