若手の悩み 足部と向き合う3回シリーズ | hanareha-hokkaidoのブログ

hanareha-hokkaidoのブログ

ブログの説明を入力します。

おはようございます。

花畑リハビリテーション研究会の山下です。

新シリーズ

"若手向けセミナー" 

まずは足部編


日頃の臨床が何よりの学びとなる。

学びのために治療するわけではありませんが、

真摯に対象となる方と向き合うことが、

結果的に何よりの学びとなる。

でも何をしたら良いかわからない。

昔、私も何から勉強したら良いかわかりませんでした。

当会の中村に言われました。

圧倒的に勉強量が足りない。

まさにこれです。

量をこなすことによって、

自分に必要な引き出しが増えます。

引き出しが増えることにより、

その場面に応じて

自分の引き出しから選択する。

選択したものがベストか、

その体験を通して学習する。

それによって、

何を学んで仕入れて、

学んだものを磨き上げていくかを知る。

少しずつ少しずつ、私も方向性が見えてきました。

昔の自分では考えられないくらい、

臨床が好きになった。

まだまだ課題は山積みだが、

ワクワクする。

自分と同じように

何から始めたら良いか悩んでる方に

きっかけを作りたい。

そう思って

企画しています。

まずは3ヶ月間、足部をテーマにします。

7/24 
『骨と筋を捉える〜足部触診編』

興味のある方は是非ご参加ください。



下記の今後の予定も是非ご覧になってください♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

花畑リハビリテーション研究会
代表 山下 翔平

HP
Mail
hanareha.hokkaido@gmail.com


~今後のセミナー予定~
(定員:40名)

7月14、15日(土日)外部講師特別セミナー(担当:須賀康平先生)
『話しながら学ぶ英語論文の読み方~人をみる包括的な腰痛理学療法へ~』
(定員:8名)

7月16日(月)外部講師特別セミナー(担当:須賀康平先生)
(定員:20名)

7月24日(火)NightSeminar(担当:山下)
(定員:24名)

※満員とりましたセミナーにつきましては、メールにてキャンセル待ちを受け付けております。
件名に「セミナー名、開催日、キャンセル待ち希望」を記入の上、ご連絡お願い致します。