10月24日開催‼︎若手向けセミナー "膝関節編" 募集開始 | hanareha-hokkaidoのブログ

hanareha-hokkaidoのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。


10月から12月にかけて

"若手向けセミナー 膝関節編" を開催します。


単発で行うセミナーと比べて


段階を経て学ぶことが出来るため


少しずつ理解を深めていきます。


こんな方にオススメです。

・何から勉強したら良いかわからない

・膝関節疾患の患者さんに悩んでいる

1人で勉強するのが苦手

・理解するまでに時間がかかる


全部に出られなくても単発でも理解できるような内容にしてありますので、心配せずご参加ください♫


当研究会では効率的に吸収するための学習方法を取り入れて行なっています。

わからないこともサポートいたします♫


10月の詳細は下記となります。


『骨と筋を捉える~膝関節周囲の触診』



膝関節は膝蓋骨、大腿骨、脛骨の3つから構成されます。


脛骨大腿関節は顆状関節であり、大腿膝蓋関節は平面関節です。


まずはこれらの骨をしっかりと触れて、関節をイメージ出来るようにしましょう。


膝関節周囲には大腿四頭筋、内転筋群、腸脛靭帯、ハムストリングスなど


しっかりと触り分けることで


単純な屈伸だけでなく、


下腿の回旋を伴う膝関節屈伸に対する評価も行えるようになります。


骨が触れられたらしっかりと筋も触れていきましょう。


また、触れ方や身体の使い方によってもその効果は変化します。


効果的に力を伝える方法などもお伝えできればと思います。


皆さんで、楽しみながら行えればと思います。


当日は実技が中心となります。


膝が出るような動きやすい服装の準備をお願い致します。


また、水性ペンとウェットティッシュをご用意ください。


よろしくお願い致します。


◯詳細


・日時:平成301024日(水)19:3021:30

・場所:札幌市内施設

・定員:24

・参加費:1,500円(当日お支払いいただきます)

・参加資格:各セラピスト、各施術国家資格保持者など

・持ち物:動きやすい服装、水性ペン、ウェットティッシュ、筆記用具

・講師:山下 翔平 

花畑リハビリテーション研究会代表 

リラ整形外科クリニック リハビリテーション室長


お申し込みはこちらからどうぞ



そしてまだ間に合います!!
9月の外部講師特別セミナーも募集開始しております。

臨床に使える解剖学を学びたい方は是非お越しください!

道内では聞くことは出来ません!

もう次は来年になります‼︎


9月17日(月)外部講師特別セミナー(担当:町田志樹先生)
(定員:80名程度)



LINE@からも情報を発信しています♫

下記ボタンからご登録ください‼︎


 友だち追加




本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

花畑リハビリテーション研究会
事務局 久保田亮平

HP
Mail
hanareha.hokkaido@gmail.com


~今後のセミナー案内~
※セミナー名をクリックすると申し込みフォームへと進むことができます。

9月17日(日)外部講師特別セミナー(担当:町田志樹先生)
『 いまさら聞けない解剖学 体幹・頸部・臓器編』
(定員:80名)

9月19日(水)札幌支部Night Seminar(担当:山下)
 足部に対する治療展開~徒手&運動療法
(定員:24名)

9月26日(水)札幌支部NightSeminar(担当:中村)
これだけは知っておきたい運動器疾患に対する中枢神経系の診かた~疼痛基本編~
(定員:18名)

10月24日(水)札幌支部Night Seminar(担当:山下)
骨と筋を捉える~膝関節周囲の触診
(定員:24名)

※満員とりましたセミナーにつきましては、メールにてキャンセル待ちを受け付けております。

件名に「セミナー名、開催日、キャンセル待ち希望」を記入の上、ご連絡お願い致します。

※キャンセルポリシーにおいては自動返信メールに記載されておりますので、ご確認ください。