共生・ 共働を理念にもつ「わっぱの会」を母体に
名古屋で障害者への介助派遣をしている 
「生活援助ネットワーク」です。

地域で暮らす障害者の生活や
わっぱの会について、色々記事にしていきます

*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。 .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・  

2019年度スキルアップセミナー
テーマが決まりました^_^
「自分を知って、相手を知ろう」です。


色んな人と「共に働く」を
理念に掲げるわっぱで働くこと10数年
ホント、難しいなぁ〜とずっっと思ってます

育った国や環境が違い、性別が違い、年齢が違い、
個々の常識・当たり前が違っていて
生活の仕方、好きなこと・苦手なこと、
色んなコトが違う中、

「障がいある人の生活をサポートする」という
同じ仕事に着いた人達、
わっぱのみんなへの気持ちは同じだけど、
やり方・感じ方・こだわることが違い
揉める、揉める、揉める
真剣だからこそ揉める、、、、、

自分に得意なことがあるように
相手にも得意なことがある

自分に苦手なことがあるように
相手にも苦手なことがある

自分に拘ることがあるように
相手にも拘ることがある

そして、それは
自分と相手とは「違うこと」かもしれない
そんな風に思うことは難しいのかなぁ、と
日々感じていて

でもきっと、そんなこと皆わかってるだよね
だけど、譲れない・気になるんだろうなぁ、と

と、いうことで
今回は、
「自分って、何が好きで何が苦手で、
どういう人なんだろう」を客観的に考えてもらおうと、そして相手にも自分のことを知ってもらおう!

そして、
日々、一緒に働いてる仲間は
「どんなことが好きで、どんなことに拘るのか、
なんであの人は怒りっぽいんだろう、とか
なんであの人はアレが気になるのか?」と
相手のことを知ろうとしてほしいな、と

自分のコトを知って、
相手のコトを知ろうとすることで
「共に働く」ことのヒントになるんじゃないかなぁと
企んでいますニコニコ

2019年度スキルアップセミナー(案)
・アンガーマネジメント
・私の取説の作り方
・愛着障がい
・発達障がい
・目で見てわかる整理整頓
・タイムマネジメント 等、、、