共生・ 共働を理念にもつ「わっぱの会」を母体に
名古屋で障害者への介助派遣をしている 
「生活援助ネットワーク」です。

地域で暮らす障害者の生活や
わっぱの会について、色々記事にしていきます

*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。 .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・ 



546さんのラジカセとCD💿
同じ生活体で暮らしてる8jさんに取られないように
わっぱのお母さん[大倉さん]の名前を書きました笑

大倉さんのことを知っている人は
「効き目ありそう!!笑い泣き笑い泣き」と上差しキラキラ
今のところ、取られていません真顔

***************

この間の介助中、
546さんと一緒にCDを聞いていたら
ひたすら、
「イントロ〜ワンフレーズ」DEリピート♻️

♬上を向いて歩こう涙がこぼれないように🔂
♬私は今、あなたへの愛こそが私のプライド🔂
♬ペッパー警部邪魔をしないでね🔂
♬ごめんね素直じゃなくって夢の中なら言える🔂

一曲30回はリピート🔂
続きが聞きたい!とずっと悶々としちゃって笑い泣き笑い泣き

介助中はこんな感じイメージ↓↓
上を向いて歩こう涙がこぼれないように
上を向いて歩こう涙がこぼれないように
上を向いて歩こう涙がこぼれないように
上を向いて歩こう涙がこぼれないように
上を向いて歩こう涙がこぼれないように
上を向いて歩こう涙がこぼれないように
上を向いて歩こう涙がこぼれないように
上を向いて歩こう涙がこぼれないように
上を向いて歩こう涙がこぼれないように
上を向いて歩こう涙がこぼれないように
上を向いて歩こう涙がこぼれないように
上を向いて歩こう涙がこぼれないように
上を向いて歩こう涙がこぼれないように

介助が終わって携帯で検索して曲の最後まで聴いて
スッキリしました〜照れキラキラ

546さんが生活体で
大好きな曲を聴けるようにCDを購入!
平松絵里、岡本孝子、今井美樹、セーラームーン 
中には中古屋巡りしてお目当の曲を探してゲットグッ

個性的な聴き方をするので、
ラジカセの寿命も早くゲローゲロー
音楽好きな人たちはみんな、「予備」をスタンバイ!

ラジカセが壊れて聴けない日が1日でもあると
もう、パニックで滝汗アセアセ
中には、「カセット」じゃないといけない人もあり
ラジカセを探すのも一苦労な時あり😅

NO MUSIC NO LIFE
ステキな人生だね