イースターの手形アート その1 | 大阪 東淀川区 親子で楽しく共同制作!手形アートで日々の育児に彩を♡ 阪急淡路駅 ♡

大阪 東淀川区 親子で楽しく共同制作!手形アートで日々の育児に彩を♡ 阪急淡路駅 ♡

petapeta-art®アドバイザー
今しか見れないお子さんのおててとあんよ
形に残してみませんか。
お子さんの手形や足形を様々なモチーフのアートにします。
成長記録やおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにもぴったりです。

テーマ:

大阪 東淀川区で手形アート✋✨

petapeta**手形アートアドバイザー

なかおがみ です!


先にinstagramに投稿していたんですが、

イースターの手形アートを2種類作ってみました。



4月って、入学式のイメージですが

最近はハロウィンに引き続き、日本でも

イースターをイベント行事に取り入れる方が

増えているみたいですね!

って事で流行りに乗ってみました。



まずはこちら。
画用紙を卵型に切り抜いて
卵の中にウサギがいるデザインにしてみました!


{91076B5F-FFAC-40E7-B48B-81B3354C0E79}

スタンプがとんでもなく下手くそですねガーン
たくさん練習して、
上手く押せるコツを研究中です。

卵のなかの柄?模様?はシールを使わずに
全てマスキングテープで作ってます。
私にはこれが精一杯ですが、
切り絵が好きな方は
マスキングテープを多様するのも
アリですね!

今年のイースターは4月16日。
それまで玄関やお部屋に
イースターの手形アートを飾って
季節行事を楽しみませんか。



はじめての親子制作!

手形アートで日々の育児に彩りを♡