だいぶ、時差がある内容のブログになってしまうけど、絶対書こうと思ってたので、書きます😊✨

最後まで見てくれたら嬉しい!!❤︎


春休みに、笑
瀬戸内海に浮かぶアート島々に行って来ました🕺🏻✨
(今回は直島、豊島へ)

ずーーーっといってみたかったの!✨
アート好きにはたまらないよ、、笑
しかも、綺麗な海が近くにあるなんて、こんな最強な組み合わせないよね💫


ざっくり、島への行き方を説明すると、
まず羽田から岡山空港へ(1時間20くらい)
バスと電車を乗り継いで宇野港へ(2時間くらい)
宇野港から島々へのフェリーが出ています!(30分くらい)

(他にも行き方あると思います!)

ちょっと行き方複雑かもしれないけど、私は慣れっこだから大丈夫でした😊

ケータイの乗り換えアプリもあるし、凄いありがたい時代に生まれてよかったです🙇笑



最初、直島に行こうと思ったのですが
月曜日が島全体の美術館などほとんどお休みで、、、笑😭
なにも考えずに、思い立ったらすぐ行動の精神で来ちゃったもんですから、、笑

なので、先に豊島に行くことに🏃‍♀️❕
豊島の美術館は開いてて、ホッとしました。。。笑


直島に期待を寄せていたので、豊島はなかなか下調べしなかったのですが、
直島より豊島派だったかもしれない🤭✨✨


ついてすぐ、電動自転車を借りて移動しました🚴‍♂️
空気も海も自然も綺麗なので、サイクリングにはぴったりの場所でした☺️✨
{9659CEAA-2D30-4C3E-B994-489B6F6C9FFE}

{75D6325A-CA32-4FB7-8080-0E01AF0C3F05}



まず、クリスチャン・ボルタンスキーの
「心臓音のアーカイブ」へ行きました!

これ本当にすごかった!!
驚異的なインパクトがあって、少し鳥肌が立つくらいでした🤯

世界中から集まったいろんな人の心臓音と、
部屋のど真ん中にある、ぶら下がってる豆電球がリンクして、チカチカするんです!💡笑

写真が撮れなかったので伝えづらいですが、
これを考えたクリスチャン・ボルタンスキーさん最強です!🤛🏻
人が生きるって、まず心臓が動くことだよなーって思うと、なんかスピリチュアルな面を感じました🌿

また、そこで自分の心臓音を登録することも出来るみたいなので、豊島で自分の心臓音を鳴り響かせたい人はぜひ思い出に、、笑

気になる人は是非調べてみて🙄


次に、豊島美術館へ✨

ここは、今までに行ったことのない不思議な空間に来たような感覚になりました😴

風の音、青い空、床から出てくる水滴が生きてるように動いたり、
作品がコンクリートのようなもので出来ているので、ひんやり冷たくて寝っ転がりたくなりました😊

こればっかりは、言葉では伝えられないです!笑

でも、アートってそこが好き。
見ないとわからないし、感じるものがあるから😽



海や自然がたくさんある島と人間が作るアートが一緒の場所にあるのって、違和感あるはずなのに、とっても馴染んでて素敵でした❤️

島が作品を引き立ててくれてる感じ✨


あとは、自転車で一本道をずーっと漕ぐ時間が幸せすぎたなぁ🌿🚲


大きな建物とか一つもないから、ほとんど景色が変わらないの☺️
海がずっと見えて、緑がいっぱい!!🌊


こんなところが自分の帰る故郷だったら、素敵だなぁー、、

なんて、ありもないことを想像してしまった。。。笑
そのくらい、心に響く良いところだったのです☺️❤︎

{6BE5DC44-B5FF-443F-B98E-3B2FC55D53DB}

{A93C8FE0-30F1-45E1-8B0C-ACB39457FDA4}

{D8E7638C-8289-49DF-9C3E-425CCF0FA0DC}

{5B4A6130-9BC0-4998-B770-914F296C283F}

{CC06474B-CA93-40BD-988C-AD1154AD5A4A}


だらだらと、長く書いてしまった。。笑
この辺で切り上げて、、


次回は、直島のことについて書きますねー❤️



ではでは👋