箱根駅伝にドキドキ! | 今日もハッピー!日本でただひとりのシネマセラピスト 瀬川 菜月ブログ   

箱根駅伝にドキドキ!


$映画でセラピー                                               瀬川菜月の公式ブログ



1 月 2 日  記―――――


大晦日に夜更かししちゃいました。

だけれども、これだけは、見なくては! 


はい、それは 「箱根駅伝」です


途中からレースを見始めましたが、やっぱり面白い!!

------------------------------------------------------------

早大の5区に起用された猪俣選手が、

「新・山の神」の異名を取る東洋大の柏原選手に

6キロすぎに抜かれました (掲載画像は抜かれるそのシーンです)


あの、上り坂での、抜きつ抜かれつのファイトを見ていて、

別のチャンネルに替えることが絶対できない程

ドキドキしてしまった私・・・いやぁ、すごかったなぁ。。

------------------------------------------------------------


追い抜くとき、彼は
チラリとランナーを見たよね!

何を考えていたのか・・・(柏原選手)



ゴボウ抜きをして、トップにたった柏原選手について

「彼は、「魂=心」 がすごい 精神力が強いんですよね!」


そうコメントしていたのは 誰だったのか?

監督か、コーチなのか、もう忘れてしましたが

とても 印象的な言葉でありました。


精神力が 肉体をも勝つ! 気持ちが 重要なのだ!と・・・


その、東洋大の柏原選手が、

表彰台で、感極まって言った言葉が胸に響きます。。



スタート前、みんなに『楽しく走れ』と言ってもらって

本当に楽しく走れた。このチームに入って良かった・・



それって・・・

練習とか、やっぱりきつくて

辛かったとしても

最終的には…

楽しいことが、僕のベストが残せるテーマなんだよ!


------------------------------------------------------------

私は、マイペースな日々なのですが

ありがたいとことに

オファーや、企画をいただいてトライしていること

それは、すべて・・・

「セミナーでも、出版でも、何でも

私自身が 楽しくなくては! ゴキゲンでなくては意味がないんだ!」

というコトと、ちょっと一緒(触れて)いるのかも・・・、そう感じました。



なにせ、楽しく 顔晴ってまいりまする~!!!

それが、私の「人生テーマ」(笑)


さてさて・・・


明日の復路、

すごく楽しみです!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


持続力。
持久力。

そして、耐久力も、


私には、まだまだ 必要なのかもしれんぞな。


いちおう、中学校の陸上部で、

ブロックで大会新記録、100メートルで出したっけ

いまは、階段上り下りもヘロヘロな私なんですが…(^┰^)ゞ

---------------------------------------------------
◆ そこで、ちょっくら、しつもーーん!


あなたが、いま いちばん

楽しいと思っている、タスクは何なのでしょうか?

それを伸ばす(エクステンション)するお気持ちがありますか?

いいえ、違うような気持ちがする、別のワクワクの楽しみを見つけたいの。


そのように、シンプルに 考えていただくだけでも、

難しい本を読むよりも、わかりやすく、

あなたの(私の) 今年のテーマが 発見できるかもしれませんよね~~

-----------------------------------------------------

それでは

たくさんの幸せが

みなさんに訪れますように☆


by シネマセラピスト 瀬川 菜月 


ペタしてね