この映画が百年残る理由・・午前十時の映画祭 | 今日もハッピー!日本でただひとりのシネマセラピスト 瀬川 菜月ブログ   

この映画が百年残る理由・・午前十時の映画祭

映画でセラピー                                               瀬川菜月の公式ブログ


$映画でセラピー                                               瀬川菜月の公式ブログ
TOHOシネマズ梅田にて


おはようございます!!!

お元気さまの シネマセラピスト なっち~☆ です! 


昨日の、私の日曜日は・・・・

名作をファン投票された 「午前十時の映画祭」 (シリーズ1=赤)に行きました。


何度観てもすごい映画! というテーマの

5O本の中の一品(ご馳走映画)は、

はいっ! 『ニュー・シネマ・パラダイス』 です。


ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版
[DVD]/フィリップ・ノワレ,サルヴァトーレ・カシオ,マリオ・レオナルディ

¥1,890
Amazon.co.jp


ラストシーンでは、
やっぱり、泣いてしまいました・・・


とは言っても、たっぷりの涙線を刺激するシーンが

ちりばめられているわけではありません。


映画が最高の娯楽だった時代の、古き時代の・・・

映画が大好きな、シチリア島のトト少年が

映写技師の無学な男、アルフレードとの 不思議な友情、

トト少年が、成長して、恋に悩んだり、戦争のこと、将来のことなど

アルフレードの死によって、人生に想いを馳せるストーリィです。



映画を愛するひとに・・・

人生を悩んでいるひとにも、

よろしければが観ていただきたい映画です。


この映画を観て、映画が好きでよかった!

こんな映画と出会うことができて、よかった!

そう思えるはず。。

そんな映画と出会えることってめったにない。


また、今日は、何度も観ていますが、

そんな映画とスクリーンで出逢えて幸せ、だと思いました。


シネマセラピー&シネマセラピストをさせていただいていますが、

「午前十時の映画祭」 には、

そんな作品がいっぱいなんです。。


よろしければ、1000円という料金はすごいです!( 学生さんは500円 )

しかも、映画館で 観るチャンスはないかもしれません。


当たり外れがない名作ラインナップ (ただいま全国公開中)

ぜひ、チェックしてみてくだればと思っています。

「午前十時の映画祭」

http://asa10.eiga.com/2011/all.htmlペタしてね