1/20 (土) ふわちゃんの面会へ

病院にて



暖かくて広い入院室でスヤスヤ眠ってたけど


私が犬舎に入ると ハッと目覚めて顔をあげてくれた




 
そして


そのあと、すくっと立ち上がったびっくりびっくりびっくり





少し前までは、ドタンバタンと転げ回っていたのに


しっかりと立ててる笑い泣きキラキラキラキラキラキラ



そして

スタッフさんが持ってきてくれたご飯を

少し食べてくれたキラキラキラキラキラキラ




お水はまだ自分では飲みに行けないから

水分多めのご飯を食べさせて

時々、注射器でお水を飲ませてくれてる




血液検査の結果も安定していて

病院に入院していても

治療はもう何も無くて

ならば、ふわちゃんを迎えてくれるご家族の元へ行く前に


一般家庭での様子を見たくて


1/22(月)   

退院しましたニコニコ 




病院のスタッフさん、みんなに可愛がられていて


里親さんが決まったことを
  

みなさん

心から喜んでくれたおねがい





ふわちゃん


長崎県佐世保市へ出発する予定の2/10までの間を

エダママ宅に預かりをお願いしたニコニコ




エダママ宅に到着してから

うんちもオシッコも出てニコニコ

部屋をウロウロ散策あしあとあしあとあしあと



部屋をフリーで歩いて回れるから

きっと足のリハビリにもなるだろう照れ


ふわちゃん


あと少しだね笑い泣き


産まれて初めての家族ができるね


希望者の
理恵子ママさんは

ずっと前からブログを読んでくれてて

支援してくれてるご家族ラブ


ふわちゃんを迎えようと決心するまでに

何度も何度も家族会議を重ねてきた



理恵子ママさん、実は最初は


山口県に行ったタローちゃんに声をかけてくれてた


しかし、理恵子さん宅にはまだ1歳の子供さんがいて

おやつと間違えて手をパクッと食べそうになるタローちゃんを


私は

どうしても小さな子供さんのいる家庭には託すことが出来なかった



目の前の犬だけ助かればそれでいいと言うのは
私は違うと常々感じていて。。。


ふわちゃんは、オヤツと間違えてパクッと噛むこともないし

タローちゃんに比べて体も小さい


しかし、ふわちゃんに声をかけてくれたのは
急変する前だったから、、、、


脳に障害が残ってしまい真っ直ぐ立っていることも出来なくなってしまった状況から考えて


里親希望を辞退されるかも、と思い


もう一度、家族で話し合ってくださいと伝えていた



しかし

理恵子ママさん家族の意思は変わらず


「辞退する理由なんて、全然ありませんニコニコ

中村さんが言われた、命と向き合う事は簡単では無い…。

分かります。

でも、

気負いして何も行動出来ない後悔はしたく無いので、
必ずやり遂げます!

最後まで添い遂げます!」






あぁ、、、、

ふわちゃん、、、、

生きててくれて、よかった笑い泣き



ふわちゃん


初めての家族の元へ行くまで

あと16日おねがい


それまでエダママ宅でたくさん栄養つけて

体力つけようねグリーンハーツ



水を自分では飲みに行けないから

ササミのボイルと一緒にお水を飲むふわちゃん


豪快すぎて  笑える笑い泣き


ふわちゃん

復活してくれて


ホントによかったぁー!!!!えーん🙌🏻