祈り虚しく雨予報は変わらず


楽しみにしていた譲渡会は中止となり


皆さんに、会えないことがショックすぎて


もう、何にもやる気が起こらず、、、でしたが


もちろん、何にもしない訳にもいかず


譲渡会中止の旨、関係者への連絡


会場へのキャンセル料の支払い


朝から動物病院2件ハシゴで犬4匹の診察からの入院で

あちこち、走り回り



リコ先生の合トレの会場変更の連絡やその準備は

前日、、、というより当日の夜中3時近くまでかかり

ベッドに入っても

なんか、忘れてないだろうか、、、、

ちゃんと、みんなに連絡いっただろうか、、、

などと心配になり


やっとウトウトしだした時は既に、空が明るくなり始めてたえーん


眠りに落ちる暇などなく

すぐに目覚まし鳴って起きたら

外は結構  雨降ってて、、、、、


ああ、、天気予報   当たったな、、、、と思いながら

ぼーーーーっとした脳みそのまま散歩に出かけた



雨の中 ムシャムシャ草食べて帰らない

ゆきと



るんちゃん


傘も持たずに出てしまい


私もびしょ濡れチーン


バタバタと犬たちの世話を終え


自分も準備し出発🚗³₃



合トレを予定していた場所に到着したが、、、、


すぐ近くに商店があり

ここに、犬15匹と人間ゾロゾロいたら


買い物客の迷惑になる、、、、滝汗滝汗滝汗


どこか会場を変えられないか、、、と話し合い



一昨年、譲渡会に会場を貸してくれた

宗像市ドッグラン  フリーダムの

オーナーである康子さんに電話📞😭




「やすこさ〜ん!!!えーんえーんえーんえーん


ヘルプです!!!!」


事情を説明したら

「大丈夫よ〜!おいで〜おいでニコニコ

と、快く会場を貸してくれることに笑い泣きキラキラキラキラキラキラ

アリガタイ〜〜😭🙏




そこからまた、トレーニング参加者全員へ

会場変更の電話やメール


間に合わず、当初の予定の会場に着いた方々に謝罪して、新たな会場へ案内し


なんか、もう、あれこれ予定変わりすぎて

脳みそ追いつかない状態えーんえーんえーん


それでも、参加してくれたみなさん

嫌な顔1つせず集まってくれて、、、ぐすん


もう、ほんと、有難くて、、えーん


そして

遅れ遅れで始まった合トレ

みなさんには、私が準備したハギレのゼッケン着けてもらい(貧乏臭くてゴメン🙇‍♀️)


まずはリコ先生のお話からニコニコ



犬を躾るのではなく


「どうして欲しいのか」を犬に伝える方法を

飼い主がきちんと示せば

犬にもそれが伝わりできるようになる




何か問題と思える行動を犬がした時

飼い主は
キャーキャー喚いたりせず

大きな声で怒鳴ったりもせず

常に落ち着いた声で、本気で伝えること

その方法を飼い主がしっかり身につければ
  
犬も変われる



さぁ!


問題と思えることと、きちんと向き合って 


その時に自分がどのように対応すべきかを

しっかり学びましょう〜!!!!




リードから合図を伝えやすくするために

みんなスリップリードを装着




それぞれの犬の問題にありがちな

吠え、リードの強い引きなどの場合の対処法を

説明





降ってた雨が上がったので


みんなでパックウォークに





困ったと思っていることを聴きながら


その原因を探っていく










ボランティア仲間のなおみちゃんも
保護犬、ラッコと参加ニコニコ







ラッコ、頑張ったね〜ニコニコ


ビビリうんこを  これでもか!!!というほど

ばら撒きまくった きくちゃんも

タマさんと一緒に頑張った!

まずは、りこ先生にリードを持ってもらい



人が怖いきくちゃん

たくさんの人がいる中



緊張MAXでも、みんなと一緒に


長い距離を歩けたよおねがい




きくちゃん、帰りはウンチもらさずに
車から家までも無事だったっておねがい

少し、自信がついたのかなニコニコ



興奮して他の犬や話しかけてくる人にも吠えちゃう

リョーマくん    と




ルークちゃん



他の犬とすれ違う時に

吠えずに静かに歩けるよう

吠えてしまった時の対処法など

リコ先生に教わりながら

飼い主さんも 変わるために頑張ってたおねがい




飼い主さんの愛が溢れてる❤️














去年、ほかの団体さんが リコ先生を福岡県に呼んでくれて
開催してた合トレに初参加して感動しまくってた糸(イト)吉(キチ)の里親の マキさん



今回も「もちろん行きます!!!」と

ママさんパパさんと一緒に2回目参加おねがい

黒のトイプー(キチ)

とにかく頭が痛くなるほどのギャン吠えと


気にいらない相手には飛びかかって

襲おうとしたりする




狙いにロックオンしたら

すごいスピードで早い早いダッシュ

なので、怖くてドッグランなんて連れて行けない、と



ビビって隠れちゃう糸(イト)は


ドッグランを楽しそうに走ってる〜ラブ
 
2匹一緒だと、吉が糸を守ろうとして

ガウガウなっちゃうらしい

犬だけでなく、人にも吠えるから

課題はたくさんだね〜ウインク

ママさん、パパさん、頑張れーー!!




他にも

いろんなお悩みを抱えた飼い主さんと

ワンちゃん達も

最初から最後まで真剣に取り組んでくれたよ


柴犬のおとちゃん

飼い主さん、ご家族みんなで参加してくれたよ


気に入らないとついついすぐ近くの関係ない人(イヌ)
に、八つ当たりしちゃう💦ガブッ!!!



家族もたびたび噛まれていて

このままではいけない、と真剣に学ぶ


口輪が嫌で




全く動かないキョロキョロ

どんな方法を学んだかな〜??



分離不安があるという

コーギーのももちゃん
とにかく、置いていかれるのが嫌で

家でも車でも1人になると激吠えしちゃうそうで。。



犬とのコミュニケーションも取れないというももちゃん。。。

会場では、特に問題なさそうに見えたけどなぁ。。



リコ先生の飼い主に問題があるという言葉は耳が痛いお話だったのですが。。。と、ママさん


自身が甘やかしてる事の自覚はある、との事でニコニコ




リコ先生のレッスンを受けて、モモへの接し方等、ヒントをいただけました。

今後、スムーズにいくとは思っていないですが
少しずつ、モモと一緒に頑張っていこうと思います。




【困っていること】が明確に分かっているならば

それについて真剣にとりくめば

きっと改善出来る


そうすることで、人も犬も

落ち着いて過ごせるから

心も穏やかになれると思うおねがい





すごくいい子に見えるこの子は

しっかり訓練も入ってて

指示も入りやすい


が。。。


突然スイッチが入り


他の犬に飛びかかっていく


大きいから万が一相手に怪我させちゃったら、、、と怖くて


他の犬と並んで歩くなんて 考えられなくて、、、




(たくさんの犬と一緒に歩く)


ドッグランなど連れて行けなかった、、、


念の為口輪を装着して

ドッグランで飼い主の横を歩く




吠えなくてもいいこと

噛まなくていいこと


飼い主が、安全であることを伝えていく



吠えない

飛びかからない



なんだー???

この子、めちゃいいこびっくり

なにか、問題がありますか〜???



ってくらい、穏やかに過ごせる子もいて


他の参加者さんが

「あれくらい落ち着いていられたら、いいなぁ、、、」


って、羨ましがられてたよ爆笑



わたし、いいこでしょ?って顔爆笑

名前を聞き忘れちゃいました😭🙏ごめんなさい




そして、この子は

ダントツいい子すぎて

え?モデル犬???


とまで囁かれてました笑い泣き

柴犬の  とわちゃん



いえいえバイバイ、この子もレッスン料払って

困ったことを改善するために参加したんだけど。。。



他の子がガウガウ言ってても 行かない



飼い主さん、離れても



ジーッとしてる



しまいには、1人でおもちゃで遊び初めて




これ、取ったら怒るかなぁ、、、と
取ってみたけど


全く怒らなーーーーーーい


なんなんだ!めちゃいい子や笑い泣き

なにか、今回のトレーニングで

学びがあったかなぁ??




先住犬を  襲ってしまうから

交代にケージから出すしかなくて、、、、



という  空(くう)ちゃん



なんと!

問題は、この子ではなく

先住犬の方だろう!とリコ先生びっくりびっくりびっくり



くうちゃん


ぜーーーんぜん他の子に喧嘩もうらないし


落ち着いてる😊


今度は、先住犬ちゃんと一緒に参加してみよう〜と
ニコニコ




棲み分けなんてせずとも
一緒の空間で過ごせるようになるといいねウインク




元野犬の子として保護されていた つくねちゃん



基本はびびりさん

リードの引きが強く


いつもの散歩コースやなれた場所だと威張ってるけど


知らないコースは怖くて歩けない



今まで散歩もママさんかお父さんしかリードを持ったことがなく


それ以外の人には持たせられなかった




ママさんの不安が

つくねちゃんにも伝わってたのかな


ママさんには
とにかく、堂々と落ち着いて歩いてもらう ニコニコ

私がリードを持っても、パニックにならず

ちゃんと横を歩けたよニコニコ



そして、他の犬を襲いそうでドッグランに入れるのが怖い、と言ってたけど





思い切ってリードを離してみる




しっぽも上がったまま


すごく嬉しそう🥰 

他の犬を襲ったりしないよ


つくねちゃん

ママさんと一緒に

成長したね〜ニコニコ

翌日、ママさんからメールが

嬉しいです☺❤ 

 たった一日なのに変化がすごくて感動しています😭

 爆吠えも「シーッ!戻れ」 の指示一回で戻っていきました

🥺🙏
今までは母ちゃんが

うまく、つくねに伝えられてなかったんだね😭ごめんね



堂々とした表情ニコニコ嬉しい〜♥️

つくねちゃんには、少し前に迎えたビビりの兄妹がいるそうで (4ヶ月の子犬)

今度は、その子も一緒にドッグランとかで会いたいですねおねがい

成長を続けてるつくねちゃんが
楽しみハート


さて。。。

長くなったので 

 一旦ここで切ります


長すぎると投稿できないので😓

ではでは
続きも読んでね〜ウインク