タイトルで全部書いときたいこと書いちゃった!

 

初日から快活な娘らしく泣かずに元気にバスに乗り、慣らし期間とかないタイプの園だけど普通に丸一日楽しく過ごしてきたみたい。

帰ってきてからは、こんなことしたあんなことしたっていうおしゃべりが止まらず大変だったあせる

園でもしゃべり通してたみたい。先生大変だろうな〜

でも、トイレや食事など一人でできてコミュニケーションがしっかり取れてさすがですと一応褒めていただいた。

 

私は娘を送り出してさみしい気持ちもあったけど、時間的余裕がかなりできて、資格試験の勉強だったり下の息子と向き合う時間だったりが作れたので、帰ってきた娘にもいつもより優しく余裕を持って接してあげられて、普通の3年保育の幼稚園より1年早い入園を決めて本当に良かったなと。

 

息子は放置気味で育ててきたのに成長早めで、すでに家中ハイハイしてるし、おすわりやつかまり立ちをしてたまに後ろにひっくり返って頭打ったりしてるので、けっこう目が離せなくて……

そういう意味でも娘がこのタイミングで入園してくれたのは助かる。

 

ひとまずGWまで順調に通園してくれますように!