イベントを 地元小牧市内で開催するからには
成功したいと思っています。

沢山のお客様の笑顔と、
「小牧って子育てしながら楽しめるな」という気持ちを
もって帰ってもらいたい。

利用規約を最初から書いた理由は
イベントが大好きで 行っていたけど
正直残念な出展者様が、いらっしゃったからです。

アクセサリーを手に取って見ていましたが
ずっとうつむいて アクセサリーを作り続け
私が その方の商品を手に取って見ていることにも
気付いていないのか
買うか 買わないか 分からないお客様には
興味がないのか 顔もあげてくれませんでした。
ごあいさつすらも してくれなかった。

出展者同士、仲良しだからか すごい楽しそうにおしゃべりしていたのに、
サービスをお願いしたら、笑顔もなく、ちゃんと説明してくれない方もいました。

いつもより お値打ちに 商品を出しているからでしょうか・・・

自分が イベントに行って 悲しかったこと、
主催する際に 採用してはいけないと思っています。

同じように残念に感じて帰宅するお客様を、増やすことは 出来ません。

なので 細かいようですが
規約を読んでください。とお願いしています。

それだけ 私たちは このイベントを大事に育てていきたいのです。

¥1500のブース代金を払えば 集客もしてくれるし 楽ちんで お客さんも勝手にきてくれるだろう。という、軽い気持ちの方ではなく

☑一緒に 自分の商品を このイベントをきっかけに さらに知ってほしい!
☑もっと、私の こんな素敵なサービス・商品を使ってもらったら、きっと笑顔が増えるはず!

熱意をもって 取り組んでいる方を、採用させて頂きたいと思っています。

主催者として
お客様にももちろん、
出展者様にも 笑顔になって 帰って頂くことを目指しています。

ご理解 ご協力 よろしくお願い致します。