アイコンママブロネタ「旦那のこと」からの投稿









パンだ「えっ、前回言ってたやりたいことは達成されたの?」

タラちゃん「できてはいないけど…」

なるほど。

家族に散々迷惑かけておいて自分の思うようにいかなくなったら辞めたくなったと。

怒ってもいいですか?

いや、なんだか怒る気さえしない。


パンだ「私思うに。」

タラちゃん「はい。」

パンだ「私ははっきり言って転職派です。

散々家族のこととか、君のスキルのこととか

色々考えて前に転職をお願いしたわけです。

だけど君はやり残したことがあるからできないと突っぱねた訳です。

それなのに志なかば、

自分の思い通りにならないからやっぱり転職しますっていうのは

あまりにも自分勝手なのではないですか?」


タラちゃん「・・・。」

パンだ「そりゃ不本意の異動だからおもしろくはないよね。

でもちょっとした障害を乗り越えられない人が

これから何かを成し遂げられるとは思えないのですが。」



タラちゃん「・・・。」


パンだ「判断は君に任せます。

私は君の志がなんなのかわからないから

もしかしたら今の職場では達成できないことなのかもしれないね。

なら辞めたらいいよ。

でも、今の職場にいればまたチャンスが来るかもしれないと思うなら

続ければいいと思う。」



タラちゃん「・・・。」


パンだ「ただ、私も来年4月の身の振り方を考えたいから早めに決めてほしいな。

3月で契約が切れるから(息子を出産する際に退職。しかし人出不足と言われ
臨時契約として復帰)正社員になるか、また契約で仕事探すか考えたい。

もう一人子どもがほしいなって思ってるからさ。

もし転職をして君の収入が上がるなら子どもとの時間を優先できるように

パートとか契約で仕事したいんだ。

でももし辞めたくないのであれば正社員や公務員になって産休や育休が取れるようにしたい。

働くことは嫌いじゃないからさ。

だから申し訳ないけど、早めに決断してね。」



タラちゃん「わかった。」





そして待つこと2ヶ月。

何も言わずに普通に仕事に行く旦那さんに

時々「どうなったー?」つつきながらかわされ

年が明けてしまったのでした…。



つづく