児童センター併設型の支援センター
神楽にある「ぱれっと」へ

写真のお部屋は集会室といって
支援センター開設日でなくても
いつでも遊べます

人気コーナーのお店屋さん

フェルトでできた手作りの
ドーナツ、ケーキが本格的
うちの子も小さい時エプロンつけて
店員さんしてくれました

幼児さん向けおもちゃコーナー


小さいお子さん向けの
おもちゃコーナー

裏側には
赤ちゃんが喜ぶおもちゃコーナー
奥には本がたくさんあります

お人形さんごっこコーナー

プラレール、トミカ、パズルなども
あります
 
こちらが遊戯室(体育館)
夏・冬・春休み以外の
月~金の午前中
幼児さん向けのおもちゃを
用意してくれています
押し車、ボールプール、ジャングルジム、
バスケゴール、マットなどなど
結構色んな遊具がありました

道の駅や大雪アリーナの近くで
図書館や支所、公民館も
一緒に入っている建物です

0歳さんの日、育児講座
お誕生日会なども開催しています


旭川市子育てガイドブックより
併設している児童センターは
土曜日も遊べる場所
夏・冬休み期間中は日曜日も開館
しかも5~9月は夏時間で
18時まで開館しています

昼休みの時間も利用できます

子どもイスもある
公民館の休憩コーナーで
お昼ご飯食べてから帰る親子さん
食べてから、また遊ぶ親子さんも
いらっしゃいます

放課後の時間、土曜、長期休暇中は
小中高生がいて賑やかです
お兄さん、お姉さんと交流できるかな

授乳スペースやおむつ交換スペースも
別にあります

場所はこちら

*******

 

 
 
 
 
 
Instagram @asahikawa_runrun
 
LINE @368kxcgk
 
ルンルンへの問い合わせ・申込み・情報など
お問い合わせフォーム