アラシックにも読んでもらいたい*ももクロイメージアップ作戦* | あこのあらぶろ。

あこのあらぶろ。

急性アラシック・あこによる、嵐さんメインの乱文ブログです。
5人全員大好きですが潤くん贔屓め☆ご了承を(*´ω`)=3

どうも。どうもどうも。


週末ヒロイン・ももいろクローバーZ


も大好きなacoですヾ( ´ー`)クラッカー



……。


今週のシェアハウス不安(((( ;°Д°))))


そう思ってらっしゃるアラシックさん(完全に“アラシック”呼びに直した)


けっこういるかと思います。



だって、ももクロと言えば。


ほら、「VS嵐」で嵐さんに、アイドル自己紹介させた彼女らです(`・ω・´)ゞ


「おいっ!お前ら~!!!」と嵐さん+杉本彩さんを挑発したり


同じグループのメンバーに「元・リーダーがんばれ!」とパンチのある声援を送ったり


同じチームだった山ちゃんに気合い注入のビンタしてたあの子たちのグループです(`・ω・´)ゞ





バラエティに出てる時のももクロだけ見てますと、多分


うるさくて威勢のいい、変な服着て変な歌歌ってる、

いろものアイドルでしょ(・ε・)


くらいに思われるんじゃないでしょうか。


言いすぎじゃないと思います。

正直私が最初そうでしたから。


顔も普通だし、歌も…どうなの?

結局そこらへんにいるアイドルの1つでしょ?くらいに。


「星野源くんを抑えてのCDショップ大賞受賞」と聞いて、

ちょこっと試聴した時も「なんだコレ。アニソン?」って感じでした(´・ω・`)



バラエティ見てるだけだと、

ももクロの良さって2割も伝わらない。



そう思います。


本当にね、1度LIVE映像を見てほしいキラキラ


ライブこそももクロの真骨頂です。


…ちょっとモノノフ(ももクロのファン)名乗るのも恥ずかしいくらいのにわかの私が、

ここでだけ、ちょっと語っていいですか。


いいよね…だってここ私のブログだし…ブツブツ(独り言)


「私HIPHOPしか聴かないし…」とか

「いい大人が、こんな子供っぽいアイドルを…」とか、

そういった考えは置いといてください。


“女性アイドル”って、かわいこぶってて、かわいいラブソングばっかり歌ってる。という

固定概念をとり払ってください。


アイドル”にとって大事な事。


顔の良さ。歌のうまさ。のんのん。


人を惹きつける何かがあれば、

立派なアイドルです。


実際に


「顔あんまり好きじゃない」

「今さらアイドルなんかハマるワケない」

「こんな曲をまともに聴けない」


こう思っていた人たちが、どんどんハマってるようです。


女性アイドルになんて興味のなかったOLさんが。


ロック大好き中年男性が。




ザクっと紹介させてください。


以前はメンバーカラー・ブルーの、

あかりんこと、早見あかりちゃんがいましたが…卒業(ノ_・)

(今は別の道で芸能活動中です)


それを機に「ももいろクローバー」から「ももいろクローバーZ」に改名しました(・ー・)


見た感じはふつうのアイドル(の時もある。笑)目


ライブ会場。キレイなサイリウムの海が一面に広がります。

箱推し(5人全員推し)が多いのも特徴です。


本当に仲が良くて楽しそうなんですよね。

こういうところも嵐さんに通ずる部分です。

見てるこっちも泣けてくるくらい幸せになる。


本ーーー当に真剣な顔で歌ってる時もあるけど、

基本ずっと笑顔≧(´▽`)≦


変な恥ずかしい衣装でもキャッキャ言って笑いとばしてます。



全曲生歌(サビは多分かぶせ)フルで歌います。


髪の毛はペタペタ顔や首にくっつくし

メイクなんて序盤でほぼほぼとれちゃうんですけど


なんて言ったらいいのか。


表情が常に裸なんです。


なんにも飾ってない、素のまま。


本気で切ない。本気で楽しい。そんな感情がむき出しです。


かなこぉアップリーダーです。

あーりんドキドキ
ももか音譜
れにちゃんクラッカー
しおりん晴れ楽しーそー( ´艸`)


♪キラキラ輝く みんなの瞳

何よりいとしい 宝物だから

いつも全力で 歌おう!踊ろう!笑おう!!! (行くぜっ!怪盗少女)


めっちゃくちゃかっこいい曲ももちろんあります。





バラエティだと、どんどん噛みつく感じですけど

すごい礼儀正しいんですよ(・∀・)


モノノフへの感謝の気持ちをすぐ口にします。


VSの時も撮影前に楽屋に来て

全力で自己紹介したって潤くんが言ってましたよね。



やっぱり、今までのアイドルと1番違うのって、


ダンスのフリでがっつり股を開くとか、プロレス関連の動きが取り入れてあるだとか、


アイドルらしくないダンスって事かと思いますヽ(゚◇゚ )ノひらめき電球



私のプロフィールの「好きな言葉」に書いてあるんですが

(先日のTV誌で翔さんもコレ発言してて、うれしかったんですが音譜)


「マジメにふざける」


これ、すごく好きな言葉なんですが、ももクロもこれに当てはまります。


なかば悪ふざけ、冗談だと思われそうなフリを


本来のアイドル像にはないフリを、全身全霊で体現してます。


めちゃくちゃかっこいいんですよ、これが。


モーレツ!!!

♪飛行機のトイレ じゅほーわ!!!(めっちゃ笑ってますキラキラ)

↓ももいろクローバージェット!!! (ももクロの日本万歳!)

これも歌ってる最中ですΣ(・ω・ノ)ノ!
青春っぽい、かわいらしい曲なんですが、途中急にこんなお相撲さんみたいな感じになります。

ももクロのライブを見てると、ロックを感じるとか、格闘技を見てるようだとかよく聞くんです。

とにかくエネルギーがすごい。

激しい曲でも、バラード調でも、客に真っ向からぶつかっていく感じです。

煽る!!!


♪ほんとのほんとのほんとのほんとの

情熱や純愛、ピュアなシンパシーも

のほほんと歌ってたらささんないな (Chai Maxx)

ライブパフォーマンスもすごいですけど、
音楽自体も中毒性があります。聴いてて楽しい。

代表曲「行くぜっ!怪盗少女」に関しては
「ももクロはそんな知らないけど、この曲はいいよね」って言ってる人、周りに2人います。

サビは日本一POPと言ってもいいくらい、かわいくて明るくて聴きやすいです。


あと、よく言われるのは転調。これ本当すごい!!!

特に「猛烈宇宙交響曲・第七楽章“無限の愛”」と「ミライボウル」。


本当に複数の曲が入ってるってくらい、めちゃくちゃやってます(いい意味で)

「無限の愛」はPOPS、オペラ、ワルツ、メタル…ギターもかっこよすぎます。

「ミライボウル」のコミカルでミュージカル調のABメロから~サビなんて、違う曲をくっつけたみたいです。
その後RAPパートがあったり、またミュージカル調に戻ったり。


初めてキング・クリムゾンの「21世紀のスキッツッオイドマン」を聴いた時のような驚きでございました。

初めてクイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」を聴いた時のような感動がございました。


「ももクロの日本万歳!」は47都道府県について歌ってますが、
九州や、四国、関東など地域パートごとにメロディが全然違います。そして、東北パートでは大感動。


本当に魅力的な楽曲ばかりです。


最初はしっくりこなかったのに
「なんかこれ…すごいんじゃないの…?」ってだんだん気になってきたって人が多いと思いますひらめき電球


♪逆境こそがチャンスだぜ 雨も嵐も

さあ来い!さあ来い! 体は張りまくり!(ピンキージョーンズ)

楽しければなんでもありビックリマーク

今年4月21日に行われた「ももクロオールスターズ2012」には
元・AKB48のさしこ、松崎しげる氏、「さんまのまんま」のまんまちゃん、
在日ファンク、ザ・ワイルドワンズなど…

さまざまなジャンル、さまざまな年齢の方々がゲストとして参加しました。

元・メガデスの世界的ギタリスト・マーティー・フリードマン、
吉田兄弟、角田信朗氏、林家ペー・パー子なども

ももクロのイベントに参加した事があります( ´艸`)


あ、あと(一応)アイドルなのにもかかわらず、スッピンもやたらさらされます。
全然変わらないどころか、余計幼くなるのでうらやまです(・д・)DASH!



※ちなみに「キミノアト」と「白い風」という曲は

嵐さんの楽曲でもおなじみ、多田慎也さん提供です( ´ー`)



謎のポジションの私が言います。


どうか寛大な目で見て頂きますよう

よろしくお願いしますヾ( ;´∀`)ノシ


最後にこれだけ。

本格派アーティストではないので歌唱力が…なんて野暮ですよ!?

しかも、動きまくってますので。


それでもメキメキ、歌と踊りもうまくなってると思います(´∀`)



♪私たち 泣いている人に 何ができるだろう



それは 力いっぱい 歌って踊る事! (Z伝説~終わりなき革命~)



長くなりましたが、是非一度聴いてください・観てくださいって事です音譜


好きにならないまでも、


楽しそうに歌って踊って、



一生懸命気持ちを届けようとしてるって事は伝わると思います。




今、そんなにいい印象じゃなくても、そこそこには回復すると思います( ´ー`)



今週のシェアハウスでPerfumeの回の時みたいに、ライブ映像流れればいいなぁ。

この記事…長年のモノノフさんが見てない事を祈ります(-人-;)

ではでは☆