よいこの小児科さとう先生の子どもの育ち相談会開催しました! | 親とよいこのサポートステーション「はっぴぃmamaはうす」

親とよいこのサポートステーション「はっぴぃmamaはうす」

親とよいこのサポートステーション「はっぴぃmamaはうす」は、2016年5月から「よいこの小児科さとう」併設の施設で妊娠期からの切れ目ない支援を行っています。
「はっぴぃmama応援団」がママたちをお待ちしています!
まずは、お気軽にお問い合わせ下さい。

こんにちは!

昨日は、よいこの小児科さとうの佐藤先生が来てくださって、「子どもの育ち相談会」を開催しましたよ。

 

さとう先生

 

 

小児科医は子どもに関することのゲートキーパー

 

まずは、小児科は子どものことに関わる全ての事柄の「ゲートキーパー」。何か不安に思う症状があるなど、子どもに関する困ったことは、まず小児科に頼って、相談してね。というお話。そこから必要な場合、専門を紹介しますよ、というお話を聴かせてもらいました。小児科は、赤ちゃんの健康全般から、高校生の心の健康まで、年齢広く受け入れているから長く頼ってねと、おっしゃっていましたよ。心強いですね爆  笑

さて、では実際に受診をする際に気を付けたらいいことはなんでしょう?上手に小児科にかかるために、「どういったことを心配に思っているのか」を一度ご自身に聞いてみて、それを先生に伝えてみましょう。その「心配」を先生が聞くことで、先生たちができる対応が変わりますよ。受診の前にメモ用紙に聞きたいこと、不安なこと、伝えたいことを書いておくと受診時にとても役立ちます!!

 

「かぜ症候群の診断については、基本的に臨床診断」

 

お母さんから聞かせてもらう症状が、診断のヒントになります。いつからどんな症状が起きているのかがキーになるので、子どもの様子が分かる人が受診に連れてきてね。

必要な場合は医師が行う検査を実施しますが、コチラについては精度が100パーセントというわけではありません。例えば溶連菌のように、喉の様子を見て診断できる病気もあります。いつでも、どの病気に対しても、検査が必要というわけではないことを、佐藤先生はていねいにお話してくださいました。

そして、お話は風邪症候群に処方されるお薬について広く進みます。(ここは割愛照れ)

最後に、

 

「薬を処方しないという選択肢もある。」

 

小児科医の仕事は薬を出すことではなくて、その子が重症かどうか見ることが大切。自然経過で治るものに対しては、処方なしで受診を終えることもできます。

薬をもらって満足という価値観をこれから変えていこう。というお話も聞かせてもらいました!スター

 

 

 

 

ママたちからの質問コーナー

 

とっても盛り上がりました爆  笑

みんなからの質問ひとつひとつに熱いパッションで答えてくださる佐藤先生にスタッフも感動!「小児科はママの不安を受け止めて解消する場所」「家庭看護力の大切さ」など、質問タイムならではの盛り上がりもあり、相談会は幕を閉じました。

 

 

 

来月は

 

  「小児科医が伝える入園前のおはなし」

 

です!

 3月12日火曜日        

13:00~14:30

 

 

ぜひご参加くださいね。

 

 

☆☆各種お申し込み先☆☆ 

こちら右矢印右矢印右矢印お申し込みのフォーム

 

その他、講座・イベントなどはコチラ↓ ↓ 
「はっぴぃmamaはうす」月間予定表  

 

☆デイケア・訪問ケアお申込み先

 右矢印デイケア訪問ケア申込みフォーム

 

☆☆お問い合わせ先☆☆ 

メール:npo.hmo@gmail.com

TEL:025-278-3177

 

※携帯でのPCからの受信拒否をされている方は、 ドメインまたはアドレス指定受信を行ってください。 お返事させていただいて、エラーとなることもございます。 3日経っても、返事が届かない場合は、再度ご連絡下さい。

最新情報は、メルマガにてお知らせしております。是非!ご登録ください♪

PC用⇒http://archive.mag2.com/0001193570/index.html

 携帯用⇒
http://mobile.mag2.com/mm/0001193570.html

 

 

公式LINEアカウントができました!

コチラ↓または、QRコードから友達追加お願いします

https://lin.ee/Ti7Ssw2

 

image