ドキドキ那須旅行〜その4(灼熱の福島編) | ★豆柴とらじnoとらとらdiary★

★豆柴とらじnoとらとらdiary★

めっちゃビビリのお調子者♪やることなすこと、可愛いぞっと♪♪
 *******日々、親バカ道ばく進中!*********

「ドキドキ那須旅行〜その3(福島へGO!)」の続きですニコニコ

 

あまりの暑さに、予定通りに動いてよいものか悩みつつ…とりあえず目的地に向かいますブーブーDASH!到着したのは、ここ。

 

 

塔のへつりです。100万年かけて浸食と風化を繰りかえして出来た渓谷。圧巻!目

 

 

藤見橋をえいほっ、えいほっと渡ります。初夏に訪れると、その名前の通り藤の花と岩肌の見事なコラボが見られるのだそう照れあぁ、それも見て見たいなぁ。

 

そして、帰宅してからHP見て気がついたんだけど、橋の右横の方に「犬岩」ってゆ〜のがあったらしい。見損ねたぁあせるこれはリベンジしないとだわグー

 

 

橋を渡った先は、かなりの高さで、柵もなければ足場も悪くて幅も狭いびっくり犬と歩くのはなかなかスリリングあせるとらじはヘッチャラですが、さるまるは若干ドキドキです。

 

 

先端まで行って「来ないの?」と待たれましたが、無理〜〜チュー

 

この後、近くにある塔のへつり駅まで足を伸ばてみたかったけれど、避暑旅行のハズが30度超えの高気温上矢印

 

 

とらじさんがハヒハヒなので、お散歩は諦めて涼しそうな場所へ移動することにブーブーDASH!

 

次なる目的地の近くでは、謎の出会いもありましたよ。

 

 

 

このおじさんが気になって仕方ないとらじ、おじさんの前から全く動かなくなるというw なんとか説得して歩き出してもらい、到着したのは新甲子遊歩道ですブル散歩

 

 

 

阿武隈川の渓流沿いを散策できる夏でも涼しい遊歩道音譜

 

 

 

さ〜あ、今度こそ避暑旅行気分で散策スタートですウインク

 

 

歩きやすい場所も、なかなかワイルドな道もありつつ、これは楽しそうな予感ニコニコ

 

 

知らない道はドキドキするね〜。ドキドキ…あれ?なんだか人間もドキドキする…いや、むしろドキドキが止まらないってか…息が苦しい…このドキドキ、意味が違うっ!?

 

めっちゃ蒸し暑いじゃんゲッソリ

 

夏でも涼しい音譜って書いてあったけど、むしろこの旅行で一番暑い!!歩き出して5分でUターンして車に戻りました。気温を確認すると、まさかの35度っガーンきっといつもの夏なら、ここは涼しい素敵な場所に違いない。けれど今年の猛暑は、避暑地さえも灼熱に変えてしまう威力があったのねえーん

 

そういえば、メンテナンスで閉鎖中だったマウントジーンズ那須の駐車場の横を通ったんだけどね、お山の上なのに28度あったよ…もう何がなにやら晴れ

 

これはどこへ行っても無理だろう…ということで、お宿に戻ることに汗夕方になって、ちょっとは涼しくなったかなと期待しつつ、お宿のドッグランへ。エピナール那須さんのドッグランは充実しててね、3つあるランの中でも一番広いとこはアジリティもできちゃったりするんです。

 

そう、アジリティでも…遊べたり…えっと、まぁ想定内ですが、間違ったAフレームの使い方を披露するとらじさん。

 

 

そして数分後には、とらじを探せ!状態に。

 

 

見つかりましたか?

 

 

ほら、よく寝てるドキドキww Aフレームの下は涼しいねぇ(違)

涼しくて犬が遊べる時のドッグランの様子は、昨年のこちらの記事⭐︎でご確認ください💦

 

 

大雨に負けた1日目に続き、猛暑に負けた2日目でしたが、最終日はさらに意外な展開が待っていました。

 

ドキドキ那須旅行〜その5(ヘトヘト最終日編)に続く