リフレッシュ千葉旅行〜その1 | ★豆柴とらじnoとらとらdiary★

★豆柴とらじnoとらとらdiary★

めっちゃビビリのお調子者♪やることなすこと、可愛いぞっと♪♪
 *******日々、親バカ道ばく進中!*********

11月のとある週末、久しぶりに千葉方面に旅行へ行ってきましたブーブーDASH!

朝早く出発して、最初の休憩はこちら!道の駅・保田小学校ですニコニコ

 

廃校になった小学校をリノベーションして作った道の駅。ずっと来てみたかったのだ〜音譜

 

 

校内にいた二宮金次郎さんを警戒しまくるとらじさんw

 

 

ここの道の駅は給食も食べられるのですよ〜。いつか食べてみたいチュー

 

 

ってか、金次郎さん、せっかく勉強しているのに本に給食をのせられてるwww  

 

次に向かったのは館山にある歩いて渡れる無人島・沖ノ島ですブル散歩以前は沖合にあった島ですが、関東大震災による隆起で現在は陸続きになったのだそう。海が本当に綺麗で、サンゴも観察できるんだって!すごい!

 

 

島までは砂浜で200mくらい、島の周囲は約1km程度なので、気軽にお散歩できちゃいます口笛夏はこの砂浜は海水浴場として賑わうそうですが、シーズンオフなので人も少なくてイイ感じ〜海と島さぁ、とらちゃん出発だ!

 

 

でね、島で一気にテンションあがったとらじ、猛ダッシュでクンクンぴょんぴょんしてて、写真撮るどころじゃない笑い泣きそんなだったんで島に上陸した後の写真は一枚もなしですが、一周して戻ってきた時の写真がこれ。

 

 

うん、うん。楽しいねぇ♪ここに来てよかったねぇニコニコそんなワケでとらじさんには、謎のダンスでこの楽しさを表現してもらいましょう。yo!yo!

 

 

伝わった?(伝わるわけがない)でもって、そんだけはしゃげば当然こうなる。

 

 

恒例のお散寝タ〜〜イムぐぅぐぅさて、一眠りした後は、おやつタイムです。木村ピーナッツさんのピーナッツソフトクリームソフトクリム

 

 

これ、本当に大好きラブ ピーナツバターそのままかと思う濃厚さなのに、口の中で溶けると後味はすっきり。妙に後を引くのよねぇ。あぁ、思い出すとまた今すぐ食べた〜いチュー

 

この日のランチは漁師料理たてやまさんうお座ここは店内で食べる貝焼バイキング食べ放題が有名なんだけど、ワンコはテラス席のみ。う〜〜ん、残念!でも定食やお寿司もあるし、問題なしチョキ

 


旦那はんは、かじめ料理「地魚山海丼」、さるまるは「活貝5種寿司(アワビ入り)」をチョイス!お寿司は予想よりぐっとシャリが小ぶりだったので、腹6分目くらいでしたw 感想は…かじめがめっちゃ美味しくて、かじめだけ追加で食べたかった〜。でもまぁ、このお店はやっぱ店内のバイキングが良いのかもなー。

 

ちなみにね、メニューに凍結ビールってのがあって〜。気になって、気になって。でもビール大好き運転手さんの前で飲むのも気がひけるので我慢しましたてへぺろ

 

さて、次の目的地へレッツゴ〜ブーブーDASH!日本で唯一の「里見八犬伝」専門博物館でもある館山城

 

 
お城の前には「里見城ノ跡石碑」と「千力猿」が。里見家で飼われていたという千人力の怪力を誇る猿オランウータンなんと戦にも出陣して大活躍していたとかびっくりすごいな、猿…ビックリマーク

 

 

お城(博物館)の中には、八犬伝が好きな人が喜ぶ展示がたくさんあるらしいニヤリ さるまるは「八犬伝」といえば、子供の頃にNHKでやってた人形劇のイメージ。辻村ジュサブローさんの人形だったのよねぇ。子供の頃は知らなかったけど、今思うと、なんという贅沢!なんと、台本や人形の展示もあるそうで、ちょっと見たかったなぁ照れ

 

一方、八犬伝には(多分)興味ないとらじさんは、城前の小さな公園で遊んでご機嫌さん音譜

 

 

ご機嫌だけど、じわじわと太陽の日差しが強くなってきて、なんだかめちゃくちゃ暑い気が。そしてここでまさかの、11月なのに日陰防衛隊の出動ですあせる

 

 

防衛隊員さんのお仕事が終わらない様子だったので、そろそろお宿に向かいましょ〜ブーブーDASH!